
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
純米吟醸 嵇康
去年は買いに行けなかったので、久しぶりの嵇康です。
相変わらずの飲みやすさ。今年は酸味と甘みのバランスが最高ですね。
美味しいです!
七賢酒蔵にて購入。
少し硬い感じ
純米大吟醸。甘み、旨み、ともに高水準。抜群です。しかも、2000円を下まわるとは。コスパ最強レベル。
七賢 純米吟醸 天鵞絨の味
うわぁ!本当にシルク‼️
八王子駅前 龍神丸市場にて
純米吟醸 夏純吟
精米歩合 57%
風凛美山 純米
もやし。
飲みやすし 甘い
風林美山
口当たり柔らかくて深みがある。濃い口
好き。
香氣淡,入口酸味明顯,尾端旨味出現
七賢 夏純吟 (純米吟醸)
原材料:米.米麹(国産)
精米歩合:57%
アルコール度数:15度
720ml ¥1458
雑味がなくスッキリしてるのでサラサラ呑めちゃいます~(*´ω`*)
南アルプスの天然水で醸した酸味の効いたバランスのとれたしぼりたて純米酒。
甘味を少し感じる。トマトと食べた時尚更甘く感じ、ホタルイカの塩辛とで日本酒として少し個性をなくす。でもそこも良い
スーパーで購入 淡麗純米 米の味がいい
一番しぼり生!
ひらつか酒場
辛口。
スッキリとした食中酒。
な感じがする…
七賢 嵇康 純米吟醸
フルーティーかつ濃厚な旨み
山梨銘醸にて購入
七賢人シリーズ 劉伶 純米大吟醸
久々の七賢のお酒です、
華やかな香りに誘われてスイッと飲める喉ごしの良さ。大吟醸だけれど甘みよりスッキリさと気持ちの良い酸が感じられます。美味しいです。
七賢の蔵元売店にて購入
R1.5.2 藁ときどき豚
しっかりとした甘味とフルーティーな香り。大吟醸にしては値段がお手頃。
淡麗とのことだけど
こっくりした味わいも
飲んだ引き際はスーッとした感じ
春しぼりおりがらみ純米酒。口に含むとシュワっとした刺激と甘い花の香りが春を感じる酒です!
スッキリといい味でした
@Craft Sake Roppongi Hills
辛口すっきりで飲み飽きない味です。これからの気候に合うなー。
淡麗純米 精米歩合70% アルコール16% 爽やかな柑橘系の香り。ふくよかな米の甘味と、スッキリとした酸味。