七本鎗

shichihonyari

冨田酒造

みんなの感想

Y
2014/12/05

搾りたて生原酒
少しの酸味、わずかな甘み、薄めの日本酒感

★★★☆☆
3
br.tsk
2014/12/03

玉栄100%。
香りゎ割と華やかでメロンのような香り。
旨みと酸のバランスが抜群に良く、後味も程よくキレて、めっちゃ飲みやすい‼︎
ひやで飲むとスッキリ感が増し、熱燗にすると旨みが深まる。酒自体がしっかりしてるので燗でもいける!
過日純米部門で写楽が世界一になったが、僕的に純米酒と言えば七本槍!

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/12/03

『純米 滋賀渡船6号』

米の旨みがしっかり感じられながらも意外にさっぱり飲める辛口

冷~燗まで使える万能酒

★★★★☆
4
h023
2014/12/01

七本槍 純米酒 玉栄 搾りたて 中取り

フレッシュな果実香、程良い酸味と旨味、辛口でキレる

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
うみ
2014/11/13

銀吹雪 純米
穏やかでフルーティ。

★★★☆☆
3
かすり
2014/11/12

伯父と飲んでいます。滋賀の七本槍 純米 吟吹雪。すっきり美味しい、吟醸。

★★★☆☆
3
to.sea
2014/11/03

独特だがうまい。精米歩合が低いので、コメの旨味が楽しめる。

★★★★★
5
ハラミ
2014/11/03

近江のお酒、七本鎗のひやおろし。
秀吉様~!

的な。。
まあ、普通に飲みやすい日本酒って感じです。

★★☆☆☆
2
tel2000
2014/10/31

渡船の純米。米の旨味が際立つ。酸味の残る後味。苦味とのバランスが取れたうまさ。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/30

『純米 14号酵母』

米の旨みを感じる程よい辛口

料理に合わせやすいお酒

★★★★☆
4
to.sea
2014/10/27

純米 貴重

★★★★★
5
さぶろうパパ
2014/10/26

やっぱり燗酒はこれ!「七本槍 純米 玉栄 14号酵母」旨い!ラベルの文字は北大路魯山人の手による篆刻!

★★★★☆
4
みねぴ
2014/10/24

純米 無有 火入れ 全農薬不使用米
玉栄 麹60% 掛65% 圃場 六反田737
協会901号酵母

★★★★★
5
めがね
2014/10/22

値札を見ずにふらっと買ったら結構なお値段だったお酒。値段分の価値は十分にある味。ただ、買ってから3ヶ月ほど寝かしたため、香りが少し飛んだ印象。2ヶ月くらいで飲めばもっと美味しかったかも。味は繊細で言うことなし。もう少し香りがあれば最強!!

★★★★★
5
TsuyoShin-chi
2014/10/17

『純米 無有 火入れ 2012』

全量農薬不使用米で造られ、一年以上熟成させた限定品

アタリに米の甘みを感じつつ、後からジワジワくる辛さが特徴

★★★★☆
4
バルト
2014/10/05

七本槍純米酒

★★★☆☆
3
ふくた
2014/10/01

米の旨みが溢れる待ちに待った七本鎗ひやおろし!

★★★★★
5
ラッテ
2014/09/24

旅行先 滋賀県木之本町で出会った酒蔵

七本槍 互楽

★★★★★
5
ラッテ
2014/09/24

旅行先 滋賀県木之本町で出会った酒蔵

上撰原酒

★★★★☆
4
No15 no name シリーズ
2014/09/22

青木にて

★★★★★
5
がんぼ
2014/09/10

滋賀の酒

★★☆☆☆
2
銀座 masuichi
2014/09/06

七本槍 低精白純米 80%精米 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
suzuya
2014/08/22

夏限定のにごり酒。香りが日本酒らしい感じが割りとしたから辛口なのかな?と思ったら、にごり酒らしいまろやかな口当たりで飲みやすい。飲み過ぎ注意かもwww

★★★★☆
4
しゅう
2014/08/21

温めの燗で。酸が心地よい。

★★★★☆
4
discus
2014/08/21

口に含んだ瞬間、酸味とほのかな甘みが広がり、次の瞬間味も香りもスーッと消えてゆく感じ。

★★★☆☆
3