
七本鎗
shichihonyari
冨田酒造
みんなの感想
matsu55
2020/03/19
滋賀
★★★☆☆
3
西山海斗
2020/03/12
純米酒。やや黄色い。香ばしい、米がする。ドライ、アルコール感。コク。
美味しくて、ちょっと荒い。
アルコール分16.0%
精米歩合60%
日本酒度+4.0
酸味1.8
★★★★★
5
ほがらか
2020/02/26
純米 梅田富士
★★★☆☆
3
voltage1996
2020/02/17
七本槍 大吟醸酒
甘さと酸味のバランスのお酒
冷酒がいい
★★★☆☆
3
god
2020/02/16
純米酒。
香りは穀物の香りが高い薫香。
口に含んだ瞬間かなりの酸味と穀物の風味が鼻を抜けていく。
後味はほのかな甘さが感じつつ、米の旨味が感じられる。
余韻はわずかにカラメルの風味がする。
燗にすると酸味が上がって更に引き締まった辛味が感じられる。
★★★★☆
4
打良ダラ夫
2020/02/15
甘めが感じられてでもスッキリ感。吟醸感のある純米。これはいいと思います。
★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2020/02/15
純米活性にごり酒。にごりの酸味に辛さがいい感じ。琵琶湖周遊旅行の長浜での夕食。
★★★☆☆
3
ターヤ
2020/02/13
滋賀
純米活性にごり生
★★★☆☆
3
カットマン
2020/02/11
明治期に誕生し、一度は途絶えた幻の酒米「滋賀渡船6号」を原料米とする純米大吟醸。一般的な大吟醸クラスの華やかな香りではありませんが、旨みは優しく穏やかに染み渡ります!とてもバランスよくキレの良いスッキリとした仕上がりのため、お食事の場ではなくてはならないものです。
★★★★☆
4
えきりゅう
2020/02/09
「心斎橋かわぐち」
純米吟醸/滋賀県
フルーティかつ旨味しっかりで飲みやすい
★★★★★
5
しまたろー
2020/02/02
純米原酒14度
滋賀県産玉栄100%
★★★★☆
4
j
2020/02/02
すっきり系
★★★★☆
4
金太郎
2020/01/22
スッキリしてるが美味い。
★★★★☆
4
ごんちゃん
2020/01/20
うまい。飲みやすい。
★★★★☆
4
ペケタツ
2020/01/17
大好きな感じ!!
美味い、良いクセ感!!
★★★★☆
4
かずKAZ
2020/01/06
日本酒飲み放題の店でとりあえず七本槍 生原酒おいてるのが良いよね
★★★☆☆
3
こまさ
2020/01/05
純米大吟醸 玉栄
麹の僅かな優しい香り、ミルキー、酸が良い、旨い!
★★★★★
5
TOM
2019/12/29
2018.10.4 深町にて
★★★☆☆
3
半助
2019/12/26
近江の地酒、なかなか鎗ます旨い旨いお酒。
★★★★★
5
うらら
2019/12/22
美味しいですよ😄
★★★★☆
4
マハイナ
2019/12/21
純米酒
★★★☆☆
3
takuuun
2019/12/18
見た目ほどは甘くなく、後味はキリッとしている
★★★★☆
4
244
2019/12/12
すっきり 純米
★★★☆☆
3
レフティ
2019/12/11
少し日本酒感が強い
★★☆☆☆
2
ASAKO
2019/12/04
純米大吟醸
★★★☆☆
3