〆張鶴

shimeharitsuru

宮尾酒造

みんなの感想の要約

新潟県の宮尾酒造の日本酒「〆張鶴」は、鼻通りや喉通りが良いと評価されており、雑味が少ない清酒です。純米吟醸や生原酒など、さまざまなバリエーションがあり、ピリッとした辛口やまろやかな味わい、豊かな旨みなどさまざまな特徴があります。人気商品であり、バランスの良さや飲みやすさが際立つとされています。また、暑い日には冷やして、味を引き立てるためにはお燗がおすすめという意見もあります。

みんなの感想

空犬紅緒
2019/09/09

フルーティーで切れのある辛口のお酒
押さえるところは押さえてますね~

★★★☆☆
3
酒主T
2019/08/25

〆張鶴 特別本醸造雪です。昨日、今日と近所の阿波踊り!感動しつつ、このお酒もイイな〜。スッキリ、サッパリ、新潟の味です。この後の加賀鳶もかなりコストパフォーマンスが高いのですが、やはり新潟のお酒が理屈抜きで好みなのかな?

★★★☆☆
3
つかさ
2019/08/25

飲んだ瞬間の鼻を通る吟醸香は、さすが新潟のお酒。
後味もサッパリしている。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/08/19

吟醸 生貯蔵酒 やや辛口かな、さっぱり美味しいです、
食中酒としても結構負けてません、
〆張鶴シリーズは機会があれば他も試したいですね。

★★★★☆
4
りょう
2019/08/16

純米吟醸酒 純
口当たりが凄くいいです

★★★★☆
4
maki
2019/08/03

純!辛口!
食事に寄り添ってくれる!

★★★★☆
4
アテンザ
2019/08/03

純米吟醸。

甘さがそこまで強くなく、甘さの波が一定に押し寄せる感じ。後引く感じでスッキリ!

★★★★☆
4
xiaosi
2019/07/27

吟醸酒

★★★★☆
4
ゆかり
2019/07/24

きりっ、じわじわ、ちょっとしぶい 食中酒にすばらしい お料理がぐんぐんおいしくなる

★★★☆☆
3
ユー
2019/07/24

〆張鶴 しぼりたて生原酒

絶品〆張。

越後湯沢駅 ぽんしゅ館にて

★★★★☆
4
おかむー
2019/07/18

飲みやすく、うまい。
キリッとしている。

★★★★☆
4
ひろめぐ
2019/07/06

すっきり飲めるお酒でした。

★★★☆☆
3
からすみ
2019/07/02

純米吟醸

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2019/07/01

夢想 心静

★★★☆☆
3
とくいち
2019/06/28

ちょうどいい
辛くもなく、甘くもなく

★★★★★
5
みねぴ
2019/06/15

純米吟醸 山田錦 50%
フィレンツェイベント

★★★★☆
4
みねぴ
2019/06/15

吟醸 特撰 50%/55%
フィレンツェイベント

★★★★☆
4
みねぴ
2019/06/15

純米大吟醸 白ラベル
山田錦 35%
フィレンツェイベント

★★★★☆
4
maga1964
2019/06/03

綺麗なお酒
澄んでる感じ

★★★☆☆
3
あーさん。
2019/05/08

あっさり〜
甘い〜

★★★☆☆
3
マサ
2019/05/01

しっかり目

★★★☆☆
3
すずめ
2019/04/30

〆張鶴 花
宮尾酒造(株)新潟県村上市

★★★★★
5
サマー
2019/04/29

純米吟醸 純
すっきりした辛口。
ほのかな吟醸香。
しっかりした旨さは感じられる。

★★★☆☆
3
げんた
2019/04/28

吟醸
爽酒
なんにでも合う

★★★★★
5
なみ
2019/04/28

山廃 甘め 冷やよりお燗がいいかも

★★★★☆
4