〆張鶴

shimeharitsuru

宮尾酒造

みんなの感想の要約

新潟県の宮尾酒造の日本酒「〆張鶴」は、鼻通りや喉通りが良いと評価されており、雑味が少ない清酒です。純米吟醸や生原酒など、さまざまなバリエーションがあり、ピリッとした辛口やまろやかな味わい、豊かな旨みなどさまざまな特徴があります。人気商品であり、バランスの良さや飲みやすさが際立つとされています。また、暑い日には冷やして、味を引き立てるためにはお燗がおすすめという意見もあります。

みんなの感想

はづ吉
2020/09/01

北新地 や満祢

★★★☆☆
3
さがちゃん
2020/08/21

村上の〆張鶴 純
村上名物の鮭と一緒に頂くとさらに美味しい気がします。
酒と鮭

★★★★★
5
らいず
2020/08/13

新潟といえば
俺はこれかな!
味のある旨さ!

★★★★☆
4
miya33
2020/08/02

3割5分磨き

★★★★☆
4
2020/07/02

〆張鶴 三割磨き
純米大吟醸 袋取り雫酒

清朋おじより。
新潟の酒らしくスッキリさっぱりだが、温度が上がってくると少し濃くなる。キレは綺麗めで酸は主張しすぎない。

★★★☆☆
3
からすみ
2020/06/21

大山どりと炉端焼き 炭れ(橋本)

★★★☆☆
3
mactac
2020/06/21

さらっとしていて飲みやすい

★★★☆☆
3
ピルル
2020/06/20

小楽
サッパリ辛口、やや苦手ありがとう、酸味少ない
リピなし☠️

★★★★☆
4
あらとも
2020/05/24

香りは青メロンのようで豊かだけど含み香は控えめ。味わいはかなり軽快でシンプル。さっぱりしててうまいけど、もう少し甘味のある方が自分好みかも🤔

★★★☆☆
3
ポン吉
2020/05/22

特別本醸造雪ー辛口で重厚な美味しい酒です。じっくり飲みたい酒です。

★★★☆☆
3
amdzy
2020/05/02

特選 吟醸酒
米、米こうじ、醸造アルコール
こうじ米 50%
掛米 55%
アルコール分 16度

すっきり

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/05/01

〆張鶴 吟醸生貯蔵酒 フレッシュな飲み口で、後味がすっと消える。上品な香りと爽やかな飲み口。

★★★★☆
4
スナッチ
2020/04/25

Shimeharitsuru tokubetsu honjosou is from Niigata Prefecture, so crisp and dry, it goes well with sashimi or sushi, 55% polished,15% ABV probably gohyakuman Koku rice...

★★★★★
5
うっちー
2020/04/22

純米吟醸 生原酒
香りはフルーティさとわずかに酒感あり
米の甘味が柔らかに広がり、若干の苦味とともにスーッと消える

★★★★☆
4
keyo69
2020/04/07

純米吟醸生原酒

★★★★★
5
s.g.
2020/04/04

純米吟醸生原酒

火入れの安定感の方が良いのでは。と、言う意味では、奥深い蔵だと思う。

★★★☆☆
3
トラトラコーチャン
2020/03/29

〆張鶴 純 純米吟醸酒
精米歩合:50%

名古屋栄小料理屋このま

★★★★★
5
amdzy
2020/03/21

〆張鶴 月
本醸造
米、米こうじ、醸造アルコール
精米歩合 こうじ米55%、掛米 60%
アルコール分 15度

★★★☆☆
3
らび
2020/03/19

純 純米吟醸酒
優雅な香りと純米ならではのまろやかな味わい、スッキリとした後味が特徴。口当たりがよく、冷やしてもぬる燗も良し。
1.8L(化粧箱付) 3,000円 (税込 3,300円)
原料米:村上市岩船郡産「五百万石」
精米歩合:50%
日本酒度:+3.0
酸度:1.5

★★★☆☆
3
enishi
2020/03/14

原料米:山田錦
精米歩合:35%
アルコール分:16%台
日本酒度:+5
酸度:1.2
純米大吟醸

山田錦を35%まで磨き醸される〆張鶴の粋。
厳冬期に造られ、華やかな上品な香り、なめらかでスッキリした後味。

★★★★★
5
nakkado
2020/03/13

スッキリ飲みやすい、ほのかに甘い。
純米吟醸。

★★★★★
5
Anna
2020/03/12

純米吟醸。

〆張鶴にも種類いろいろ。
スッキリしていてクセがなく飲みやすい。
どんな食事にも合いそう。
初心者におすすめ。

★★★★★
5
かんちゃん
2020/03/08

甘口?と思うくらいお米の旨味の出ている辛口の日本酒!美味しかった!

★★★★☆
4
金太郎
2020/02/26

アッサリ飽きない

★★★★☆
4
KENTY
2020/02/24

純米吟醸 生原酒 山田錦50
若々しい苦さの芯にほのかな甘旨味がついてくる。

★★★☆☆
3