〆張鶴

shimeharitsuru

宮尾酒造

みんなの感想の要約

新潟県の宮尾酒造の日本酒「〆張鶴」は、鼻通りや喉通りが良いと評価されており、雑味が少ない清酒です。純米吟醸や生原酒など、さまざまなバリエーションがあり、ピリッとした辛口やまろやかな味わい、豊かな旨みなどさまざまな特徴があります。人気商品であり、バランスの良さや飲みやすさが際立つとされています。また、暑い日には冷やして、味を引き立てるためにはお燗がおすすめという意見もあります。

みんなの感想

seels
2020/12/16

しぼりたて生原酒
酸味高め甘めフレッシュ

★★★★★
5
マスカラス
2020/12/10

〆張鶴・雪・特別本醸造😘
軽い口当たりで美味い,食事🍽と合わせて呑むと最高だね。ほんと軽くてスイスイいける❗️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ossa
2020/12/09

〆張鶴 純米吟醸 山田錦
良いイメージは無かったが意外に旨い。香り控えめ〜仄かに香る。辛口寄りだが程よく甘旨味(膨らみもある)。瑞々しくキレが良い。モダンではない王道的な美味さ。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
バスキチ
2020/12/03

〆張鶴 しぼりたて生原酒
出来立ての醗酵香、トロッとしたフレッシュな甘旨味、直後に辛味でスキッとキレッキレ〜!w
アルコール度数20度、パンチ効いてますが鮮度抜群、物凄く呑みやすくて旨い!w
個人的にはしぼりたてときたらこちら!ホント危ないやつですよ〜!www

★★★★☆
4
バタフライやっちゃん
2020/11/26

吟醸酒 +6 新潟
飲みやすい

★★★★☆
4
KJ
2020/11/24

『純』なら美味!

★★★☆☆
3
ゆうすけ
2020/11/22

純米吟醸 越淡麗

★☆☆☆☆
1
ロング
2020/11/15

しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
ちゅん
2020/11/15

〆張鶴 純 純米吟醸
宮尾酒造株式会社

新潟県弥彦村の酒屋やよいにて購入

★★★★★
5
アミケン
2020/11/01

生原酒、辛口でキリッとしてて飲みやすくて旨かった!かこちゃんパパ、ありがとう!

★★★★☆
4
かっぱ
2020/10/23

純米吟醸
山田錦

★★★★☆
4
olive
2020/10/13

すっきり辛口大好き

★★★★★
5
やどん
2020/10/09

宮尾酒造
〆張鶴 純米吟醸
¥2,097

瀬波温泉の近くのたむらっていう酒屋さんで購入🍶
県内でも幻のお酒らしい🍶
スッキリしてとても飲みやすい◉
後味は少し辛め◉

★★★★★
5
かわ
2020/10/06

フルーティー

★★★★★
5
さまるん
2020/09/04

純米吟醸
すっきり

★★★★☆
4
はづ吉
2020/09/01

北新地 や満祢

★★★☆☆
3
さがちゃん
2020/08/21

村上の〆張鶴 純
村上名物の鮭と一緒に頂くとさらに美味しい気がします。
酒と鮭

★★★★★
5
らいず
2020/08/13

新潟といえば
俺はこれかな!
味のある旨さ!

★★★★☆
4
miya33
2020/08/02

3割5分磨き

★★★★☆
4
2020/07/02

〆張鶴 三割磨き
純米大吟醸 袋取り雫酒

清朋おじより。
新潟の酒らしくスッキリさっぱりだが、温度が上がってくると少し濃くなる。キレは綺麗めで酸は主張しすぎない。

★★★☆☆
3
からすみ
2020/06/21

大山どりと炉端焼き 炭れ(橋本)

★★★☆☆
3
mactac
2020/06/21

さらっとしていて飲みやすい

★★★☆☆
3
ピルル
2020/06/20

小楽
サッパリ辛口、やや苦手ありがとう、酸味少ない
リピなし☠️

★★★★☆
4
あらとも
2020/05/24

香りは青メロンのようで豊かだけど含み香は控えめ。味わいはかなり軽快でシンプル。さっぱりしててうまいけど、もう少し甘味のある方が自分好みかも🤔

★★★☆☆
3
ポン吉
2020/05/22

特別本醸造雪ー辛口で重厚な美味しい酒です。じっくり飲みたい酒です。

★★★☆☆
3