冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
福島県の宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、若さを感じながらも適度な熟成があり、上品な印象を与える純米酒です。香りは洋梨を思わせ、お米の甘味と綺麗な酸味が調和しています。口当たりはやや甘みがあり、キレもよく、フレッシュ感とコクがあります。落ち着いた立ち香と果実のような含み香も感じられます。
みんなの感想
こりゃ旨い(  ̄▽ ̄)
福島 純米
純米なのに大吟醸を思わせる、フルーティーさ、酸味。
コスパ抜群。
辛口です
純米吟醸 五百万石X出羽燦々 一回火入 かがた屋酒店別注
純米吟醸 夏吟うすにごり
一回火入れ
使用米…山田錦(21%)、夢の香(78%)
精米歩合:50%
純米吟醸夏吟うすにごり。
スッキリだが甘味もしっかり感じられる。
ややアルコール感がある。
写楽
純米吟醸 純愛仕込
1度は飲んでみたい日本酒シリーズ
バナナ香にキリッとした旨味∑(゚Д゚)
写楽 純米吟醸 夏吟うすにごり
夏吟薄にごり
夏酒さっぱりでうまい
写楽 純米吟醸 雄町
まず口に含むとバナナの様な吟醸香が広がります。その後で甘旨、酸味、苦味のバランスがどれも主張し過ぎずに喉に流れ込んできます。旨いです。ありがとうございます!
また写楽がアップされていなかったので。
バランス最強、ザ地酒!
純愛仕込 純米吟醸 一回火入
memo:日本酒でメロンの香りと言う表現を耳にすることがあるが、これはその表現に近いと思う。フルーティー系。甘みもあるが、しつこくなくすっきりとしている。美味しい。
女性おすすめ度:☆☆☆☆☆
写楽 純米吟醸 夏吟うすにごり
最近は2枚目のいも焼酎アロアロにどハマりで久しぶりは写楽。
濁りにしてはサッパリ。
純米吟醸 酒未来
寫楽 夏吟うすにごり 純米吟醸
宮泉銘醸[福島県]
うまい
色合いは淡い
林檎ジュース、フルーツ系の酸、林檎の皮の苦味
香り通りの味わい
ヴィオニエぽいか
醇酒の中でも比較的大人しい方
鶏肉と思ったケド、ホタテや豚とかと
出羽桜同様好み
お米の甘み感じます
純愛仕込 純米酒 一回火入 少しアルコールを感じますが食事とともにって感じ
夏吟うすにごり。口に入れた時、ほんのり酸味を感じ、夏っぽい
備前雄町 純米吟醸
うわ…ゾッとする旨さだ❗✨
香りムンムン❗✨
甘旨味抜群❗✨
けどキリッと締まるバランス❗✨
飲んだ後も口の中に香りが残り続ける…✨
写楽 純米吟醸 夏吟うすにごり
純米吟醸 備前雄町 無濾過 生
純愛仕込 純米吟醸
一回火入
使用米:五百万石
精米歩合:50%
純愛仕込み 純米吟醸 一回火入れ
米違い!
米の旨味が広がり後味すっきりの純米酒
全てにおいてバランスの良い飲み易いお酒