
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。
みんなの感想
純米吟醸 4SEASONS春
ぷらす12
上喜元
米麹:国産米
精米歩合:60%
スッキリした味わいの辛口
波乗りジョーキゲン 超辛口純米大吟醸 うすにごり生
上喜元 からくち 特別純米
辛口!
上喜元 雄町 生もと 純吟
酸味と旨みのバランス〇
上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒「渾身」 仕込第43号
しっかり旨い
辛口の純米吟醸酒。米の香りが際立つ山形の銘酒です。
上喜元 翁 生詰
16度
酒田酒造 山形
完全発酵
超辛 純米吟醸
香は微パイナップル→甘みなくスッキリ→旨味じゅわー→やや苦味
発酵バナナ感かすかにあり
3.7
口当り柔らかくフルーティな味わい。甘みと酸味バランスよし。
上喜元 純米大吟醸 愛山 2018
精米歩合 43%
16度
酒田酒造 山形
上喜元 純米大吟醸 雪若丸
精米歩合 50%
16度
酒田酒造 山形
上喜元 純米大吟醸 つゆ姫
精米歩合 50%
16度
酒田酒造 山形
上喜元 純米大吟醸 雪女神
精米歩合50%
16度
酒田酒造 山形
上喜元 純米吟醸 仕込43号 無濾過生原酒 渾身限定 (山田錦+酒種好適米)
爽やかすっきり★3.8
からくちプラス12
精米度55%
アルコール度数16℃
musubi 蓮沼
辛口で日本酒の味わいが強い。
舌にピリッとくるものの味わいスッキリで良し。
しあわせさんでいただきました
上喜元 純米 出羽の里
※2024.12
山形 ぷらす12は日本酒度を表す数字です。この数字が大きいほど辛口になります。
この数字は単なる水との比重の数字になりますが、一般に10を超えるとかなりの辛口のお酒になります。
価格は通常の純米酒と比較してもかなり手頃で、割安感の強いお酒ですが、それでも精米歩合は吟醸酒なみの55%の数値です。
佐藤正一
純米大吟醸 中搾り
純粋雫氷温熟成
焼鳥りにめっちゃ合う!
今のアルテンは凄いな👍
純米吟醸 完全醗酵