上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

酒田酒造の日本酒「上喜元」は、辛口でありながら旨味もしっかり感じられるバランスの良い味わいが特徴です。爽やかな吟醸香や果実の香りがあり、口当たりは滑らかでスッキリしています。特に、超辛口の商品はキレの良さがあり、飲み応えがあります。さまざまなバリエーションの商品があり、辛口好きにおすすめの定番酒とされています。

みんなの感想

tommytommytommy
2025/03/08

からくちプラス12
精米度55%
アルコール度数16℃

★★★☆☆
3
tsuka
2025/02/18

musubi 蓮沼
辛口で日本酒の味わいが強い。
舌にピリッとくるものの味わいスッキリで良し。

★★☆☆☆
2
ロング
2025/02/18

しあわせさんでいただきました

★★★★☆
4
RSR
2025/02/08

上喜元 純米 出羽の里
※2024.12

★★★☆☆
3
きんちゃん
2025/02/05

山形 ぷらす12は日本酒度を表す数字です。この数字が大きいほど辛口になります。

この数字は単なる水との比重の数字になりますが、一般に10を超えるとかなりの辛口のお酒になります。

価格は通常の純米酒と比較してもかなり手頃で、割安感の強いお酒ですが、それでも精米歩合は吟醸酒なみの55%の数値です。

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2025/01/29

佐藤正一
純米大吟醸 中搾り
純粋雫氷温熟成

★★★★★
5
JIMAN
2025/01/28

焼鳥りにめっちゃ合う!
今のアルテンは凄いな👍

★★★★★
5
yasu14
2025/01/20

純米吟醸 完全醗酵

★★★★★
5
魔士鬼
2025/01/11

にごり酒 上喜元 特別純米酒
(活性生酒)

にごり酒…そそります^^
ただ、若干澱が沈んでいる程度です

薫り強し!ガス感良し!

★★★★★
5
ぢもっち
2025/01/05

純米吟醸 黄橙
居酒屋で飲む。香りはそれほどでもないが、鼻に抜ける香りと味がしっかり。オススメの酒の最後の一杯。

★★★★☆
4
クリュグ
2024/12/10

完全発酵 超辛

■品名:上喜元 純米吟醸 超辛 1800ml
■蔵元:酒田酒造(山形県)
■タイプ:純米吟醸 火入
■原材料:米、米麹
■甘辛濃淡:日本酒度+15 酸度1.3
■精米歩合:50%(五百万石)
■アルコール:16度

★★★☆☆
3
rainbowgukky
2024/11/24

非常にすっきりした辛口
食事に特に向いている

★★★★☆
4
みねぴ
2024/11/23

純米吟醸 しずく取り 亀の尾 55%
上亀元 樋川

★★★★★
5
なるとも父
2024/11/12

純米大吟醸 金紋二式

★★★★★
5
kazoo
2024/11/10

上喜元 純米吟醸 酒和地
→ 久しぶりの購入。大人のサイダー系も久しぶり。含むと、ドライで程よい甘さの大人のサイダー。はい、想定通りの美味しさです。

★★★★☆
4
すずめ
2024/11/07

純米吟醸
黄橙

★★★★★
5
aki
2024/10/15

純米大吟醸 こいおまち
精米歩合50% アルコール16%
イチゴを思わせる甘く華やかな香り。滑らかで心地よい口当たりから広がる瑞々しくまろやかな旨味。フルーティで濃密な香味が美しく、じんわりと絡み合う酸と甘味がまた絶妙。飲み込んだ後には柔らかな余韻が残る。

★★★★☆
4
魔士鬼
2024/10/02

純米吟醸 上喜元 山田穂 ひやおろし
まだまだ暑い🥵ですが、秋の新酒の季節ですね〜
また楽しみな季節がやってきたー!

★★★★★
5
kurimono
2024/09/07

純米吟醸 黄橙

★★★☆☆
3
うーちゃん
2024/09/03

こいおまち 純米大吟醸

★★★★☆
4
ちぃ
2024/08/31

凄い発泡

★★★☆☆
3
baruo
2024/08/31

【4SEASONS 夏】純米吟醸(精米歩合55%)、アルコール分15度

★★★☆☆
3
ogya
2024/08/22

うまい

★★★★★
5
かい。
2024/08/17

上喜元の夏限定品。
4 seasons夏 純米吟醸
マスカット系の香りで綺麗な甘みで美味い。

★★★★☆
4
かい。
2024/08/17

香りは甘めだが、かなり辛口。

★★★★☆
4