
白瀑
山本
みんなの感想
pure black 山本 潤黒
美味しい。
香りは、かなり少なく、ほんのり香るくらい。口に含むとかなりのプチプチ感とともにお米の旨み(フルーティにすら)を感じる。
んで、プチプチ感、旨みと共にスパッと消える。
いいお酒🍶😋
白瀑 ブルーハワイ
2015.08.06開栓
青い!そして、思いの外旨い!しっかり日本酒です。すっきり辛口。ロックが合います♪
9.04 最後の一杯!ロックで。ちょーっとざらつくかなー。
純米。
味は確り、旨み、酸味のバランスよし。
純米 白瀑
スッキリした飲み口の美味しいお酒。フレッシュ感のある酸味と洋梨っぽい心地よい香りがGOODですね。
先日呑んだばかりですが、、、
再び白瀑さんのストロベリーレッドです。
今日は酸っぱさを感じました。クエン酸由来の酸味だそうです。レモンみたい。美味しいです。流石しらたきさん。チャレンジングですねー。まんまと嵌りました。。。残1.5Gです。週中なのにヤバイなあ。ありがとうございます!
大漁祝酒
じわじわ系。しらたきにしては飲みやすい。8.点
山本。ストロベリーレッド。純米吟醸スペックです。旨いです。酸味強めです。旨味、酸味、苦味、甘味のバランスが良いです。あっという間に2.5G呑んでしまった。しらたきさんのお酒も本当に旨いです。手に入れ易さ、価格、味を考えると呑む機会が増えますね。そうか、、、何故か秋田の酒が多い。。。旨いからですね!ありがとうございます!
本日、始めの一杯目は八海山でしたがまずはこちらを全ていただきました!いやあしらたきさんのお酒は旨い!ありがとうございます!
蔵付き酵母の辛口純米。ピリッとした辛口の口当たり、メロン系の旨味にスッキリとした切れ味、微かな苦味を残し。
山本スパークリング。純米吟醸というスペックです。今年何本目だろう。ビール呑みたい時の感覚でチョイスしています。何遍呑んでも旨いお酒です。甘み、香り控えめですが綺麗な甘みと香りを残してキレていきながらの旨味残しです。最後にお米の旨味がまた良いのです。ありがとうございます!ヤバイ3号も呑んでしまった。。。自己嫌悪。。。
ヤバイ2日目で完全呑みきりしてしまった。最後の一滴を呑み切る始末、、、美味しいからです!ありがとうございます!
白瀑 ブルーハワイ
見た目通り爽やかですこし酸のあるスッキリした香り。口に入れると甘酢っぱさが口に広がる。かなりスッキリめの酒かと思ったが、意外にもしっかりと旨味、酸味を感じる。
アルコール14度という感じはしないように思う。
さわやかなのに米の甘みと香りが凝縮され、後味も軽くうまい。
ブルーハワイと言う名前!山本も美味しいけど白瀑さんは面白いお酒を作ります(^p^)ちゃんとブルーハワイの色♡
写真左です!
山本 ピュアブラック
程よい酸味と意外にやや辛口!
やばい、スルスル系だ(^-^;
旨い止まらんです👍
三本目の山本スパークリングです。
夏はスパークリングは良いですね。サッパリします。相変わらず美味しいお酒だと思います。旨味、酸味、苦味、甘み、どれも主張はありませんがバランス良く、最後に炭酸と若干の苦味でキレていきます。ありがとうございます!
しらたきさん。山本スパークリングです。これ二回目ですが旨いですね!
旨味、酸味、キレ、甘みがバランス良いです。あっという間に呑みほしました!ありがとうございます!
超辛口スッキリ。
すっきり。なんといっても癖がない。
「純米ど辛」冷温で。
ふっくらとした米の香り。
淡麗でキレイな旨みの酒質を予感しますが•••、
口当たりは瑞々しく、きりっとした旨みが先行して•••、ん?甘みがついて来ないぞ。。
わずかな甘みもすっと消え、渋みと苦みがぐぐっと現れて口を洗います。
さすがに名前どおり、なるほど辛いです!
コロッケとは合いました。
潤黒 山本
フルーティやけどキレがいい。
自分的には珍しい味です。
@楽酒
@楽酒
白瀑 白神のめぐみ 特別純米酒。
秋田駅のお土産屋さんにて購入、新幹線にて開封。
秋田県内限定販売とのこと。
あきたこまちのほのかな甘みと、極微発泡感あり、酸味はほとんどなく、匂いはスタンダードな日本酒独特の麹の香り。
とにかく飲みやすく、おつまみを選ばないなかなかよくできたお酒だと思います。
酒の肴は比内地鶏くんせいと、ハタハタ磯焼き。
白瀧 スパークリング山本 純米吟醸
うすにごりの微発砲酒です。
辛口ですが、スカッとした味でした。
色がキレイ☆
結構な辛口に違和感あるほどの香。うーん