
白瀑
山本
みんなの感想
山本 純米吟醸原酒 7号酵母
軽いミルキーな香り、やっぱ苦いかなー、でも、旨いかな
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 6号酵母 純米吟醸原酒2021
今年も買ってしまいました。
6号酵母を使ったお酒は美味しい
山本 6号酵母 純米吟醸原酒
軽いミルキーな香り、酸の後に苦味、スッキリ
山本 ミッドナイトブルー
Shirataki Classic Green Junmai - It tastes very green, unripe vegetables and fruit and acidity. Very dry. I would prefer to never drink this again.
Shirataki Jozen White Junmai Ginjo - light and fruity, very delicate and dry. From Niigata with (and gohyakumangoku rice) so it is very subtle, it’s not my favourite ginjo style. That’s personal taste rather than any indication of quality.
純米 にごり生酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米 ど
ど 純米にごり 活性生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ぎんさん 精米 65%
酒度 -10〜 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
2BY 2.12 1290円/720ml
1月13日開栓。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは正に滑らかなどぶろく感。濃厚な甘味に発泡チリチリ感。余韻の若干の苦味。1月15日完飲。
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 ピュアブラック 荒走り
純米吟醸 生原酒
安定した旨さの山本です。
荒走りは初めてでしたが、フレッシュ感が火入れタイプと比べて良い感じです。
ど 純米 濁り
山本 ど*使用米・・・
*精米歩合・・・60%
*日本酒度・・・
*酸度・・・
*アルコール度・・・16度
2580円
山本 純米吟醸 亀の尾仕込み
メロンぽい香り、薄い感じの旨味と酸
山本 バタフライパープル
亀の尾仕込みです
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 ピュアブラック 純米吟醸 火入
とても飲みやすく、スッキリしたお酒です。旨いです。定番の1本
ターコイズブルー 純米吟醸 改良信交55
程よい甘みがあるが酸味が支えてくどくない。爽やかな飲み味でとても美味しい。星は4.5ぐらい良かった。
初 山本ピュアブラック
いい意味で予想を裏切られました!
馴染みのある味でした。
純米大吟醸
逆転サヨナラ満塁ホームラン
辛口でフレッシュ
箱と瓶ラベルがなんともユニーク
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 ターコイズブルー 純米吟醸 改良信工
お米が違うと味がかなり変わります。たまにはいいかもしれません。
山本 純米吟醸 ターコイズブルー しっかりして、程よくフルティー、それでいて、透明感ありスッキリ綺麗な感じのお酒です。
山本 ターコイズブルー
原料米:改良信交 ■精米歩合:55% ■使用酵母:秋田酵母No.12
■日本酒度:+2 ■酸度:1.7 ■アルコール度:15%
【酒造年度:R1BY】
ほんのりのフルーツ香る辛口という感じです。大変美味しかった。⭐︎5も考えましたが、さらに上があると信じて⭐︎4です。ひっさしぶりの鮨屋で一杯目だった事もあると思います。
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 フォレストグリーン
他の山本シリーズと少し違う感じ
酸味があって辛い、私は美郷錦より秋田小町の方が好きかな。
時間が経つとだいぶまろやかな感じになりました。
(しらたき)
黒ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
(しらたき)
ミッドナイトブルー
おいしい酒倶楽部(八王子)