白瀑

shirataki

山本

みんなの感想

わかば
2019/04/04

山本合名さんの定番酒『ど辛』‼️

セミスイートな旨味と、さらっとした後味。

★★★☆☆
3
すずめ
2019/04/03

純米吟醸

★★★★☆
4
あずぅ
2019/04/02

ど辛、純米生原酒

★★★☆☆
3
kao
2019/04/02

・2019/3/27 日本酒原価酒造
■ど辛

★★★☆☆
3
しんしん
2019/04/01

ど辛 純米 生
名前の通り、スッキリ

★★★★☆
4
こまさ
2019/03/08

山本 純米吟醸 うきうき
軽めの華やかな香り、さらりとキレる感じ、サッパリ

★★★★☆
4
サト
2019/03/05

高コスパ
安定の安いくせに美味い

ルコール分 15.5度
原材料 米 米麹
精米歩合 70%
使用米 -
日本酒度 +2.0
酸度 1.8
アミノ酸度 -
使用酵母 -

★★★★☆
4
jo
2019/03/04

山本 純米吟醸原酒 7号酵母

甘いメロンのような香りに口に入れた瞬間の爽やかな甘みと酸味が後を引く

★★★★☆
4
yusuke
2019/03/03

山本 純米吟醸 生酒 うきうき

★★★★☆
4
hisataka
2019/03/01

春らしく、うきうき
おりがらみの旨味と軽い微発泡がうきうき

★★★★☆
4
かね
2019/02/27

純米 ど

★★★☆☆
3
okd67
2019/02/16

久々の山本PureBlack
とにかく旨し!
府中 酒座 中久本店

★★★★★
5
こまさ
2019/02/16

純米吟醸原酒 7号酵母
ほんのり優しく香り、一口飲むとジューシー、ほのかな旨味の余韻が延びる感じ、旨い

★★★★★
5
tel2000
2019/02/15

山本 Pure Black。切れのある酸味、透明感のある飲み口。爽やかな甘酸っぱさのライトな味わい。

★★★★☆
4
こまさ
2019/02/15

純米吟醸原酒 6号酵母 2019.1
優しい6号酵母の香り、酸が心地よい、後味に若干のエグ味あり

★★★★☆
4
わんぽ
2019/02/11

白瀑 山本 純米吟醸6号 酸味が効いてるなかでジューシーで若々しいお酒。それなりに濃い味の料理にも負けない感じ。

★★★★☆
4
hisataka
2019/02/10

20190210今呑みの酒
ピュアブラックが有名な山本ですが、これも微発泡の旨い酒!

★★★★★
5
行住坐飲
2019/02/08

【純米吟醸原酒 山本 6号酵母・7号酵母】7号の方がフワッと香りから入ってきて口に残り、6号の方がスッキリな印象。個人的には、7号の方が好みの味だけど、食べ進めていると、6号の方が合ってくる感じ。

★★★★☆
4
行住坐飲
2019/02/08

【山本 6号酵母・7号酵母】

★★★★☆
4
こいずみ
2019/01/27

ど辛である。
ひよこ西口

★★☆☆☆
2
自由に入れています
2019/01/23

久々の投稿‼️
気になったので購入‼️
どんな感じなのかな❓
飲みましまた‼️
旨い‼️
匂いは甘い‼️
呑むと甘みが感じつガス感で消され尚且つ見た目と違いスッキリしてる‼️
ヤバ目です‼️

★★★★★
5
AY
2019/01/18

ど 純米

★★★★☆
4
tkz
2019/01/15

ど 純米にごり 活性生
酵母 ー 度数 15度
酒米 めんこいな 精米 65%
酒度 -10 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
30BY 30.12 1234円/720ml
1月15日開栓。30BY新酒&にごり酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは正に滑らかなどぶろく感。濃厚な甘旨味に若干のチリチリ感。余韻の若干の苦味。昨年より甘味を感じて旨い。1月16日完飲。

★★★★☆
4
あべすけ
2019/01/14

秋田。これはうめえwうきうきや!

★★★★★
5
age
2019/01/11

純米 ど辛

去年初めて飲んだときの感動はなかったが、辛口で料理に合う。

★★★☆☆
3