
真稜
逸見酒造
みんなの感想
至が有ると言うことで北九州まで行って買って来ました💦(店頭でしか酒は買わない主義なのです)
はるばる行った甲斐が有りました。
純吟の生酒らしい、スルスル飲めちゃいます。
至のにごり酒
まろやかで口当たりがよく口直しにも最適
やはり地元のお酒はどこのお酒よりも口に合う
至 純米吟醸
至の純吟は初めて!何という飲みやすさ♪
ぬる燗で✨
香るが淡麗辛口❗
辛くてキレッキレ💦
冷めてきて少し落ち着くかな…✨
至。甘味あり。キレもよし。コスパ良し。
香りはフルーティ!味が濃く、甘く、美味すぎる!この酒は呑めばハマる!
至 純米(火入)
家呑み。昨年、話題のお酒になっていた至。馴染みの店に入荷があったので買ってみた。火入れながら、おお〜香りはフルーティ、重過ぎないコク甘酸。食中に丁度イイ感じでキレもイイ。やはり美味しくなければ話題にならないよね〜。旨し。燗酒はコク旨辛で甘酸が消えてこれはこれでいい。燗冷ましは▲。機会があれば生も試したいなぁ。
純米酒 至(いたる)佐渡の酒
さっぱりした飲み口で辛くもないのでぐいぐいいける。佐渡には3年住んでいたこともあり他の酒蔵も飲み比べたが、真稜は特に良質な地下水が酒の旨さを引き立てているように思う。
2014/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
純米酒 至
今日飲んだお酒で唯一素直に美味しいと思えるお酒でした。華やかでフルーティーな香りと上品な飲み口が気に入りました。
2014/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
純米酒 至
今日飲んだお酒で唯一素直に美味しいと思えるお酒でした。華やかでフルーティーな香りと上品な飲み口が気に入りました。
「至」純米酒
ひさびさのワンカップw。 流石、至 醸す佐渡の逸見酒造さん😍 バランスの酒、多分誰もがまあ、イイねて言うと思うよ〜。
純米吟醸 至 生酒
真稜 至 純米吟醸
V6坂本くんお薦めで一時話題になったお酒
なかなかいけます。
至です。美味しいよ!
味わい深いです(*^^*)
至 純米吟醸 しぼりたて生原酒
2/4 一升瓶も購入。
やっぱり旨いなぁ
至 純米 にごり酒 27年11月製造
至 純米吟醸 生。今年の7杯目。仲丸にて
以下、蔵のサイトよりコピペ。
無濾過ならではの旨みがあり、奥深い味わい。
喉越しが良く、キレもあり飲みやすく感じます。
コストパフォーマンスの優れたお酒です。
原料米:山田錦
アルコール分:15度以上16度未満
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.3
販売時期により、生詰酒となります。
フルーティー、洋なし香?
すっきりで美味しい
至 純米 しぼりたて生原酒
純米 にごり酒
至 純米 しぼりたて生原酒
27BYの至ゲット!これはもはやジュースでしょ♡
至
ジャニーズがTVで紹介したせいで、なかなか手に入らなくなった『至』、その味は文句無し!
至 純米 燗で。最高っすね。