酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

「酔鯨」は高知県の酒造で作られる日本酒で、夏におすすめの辛口からフルーティーな味まで幅広いラインナップが揃っています。飲みやすくてスッキリした味わいが特徴で、特別純米や純米吟醸などの種類も豊富です。季節限定品もあるため、飲んでみる価値がありそうです。

みんなの感想

masa68
2017/07/16

純米吟醸 なつくじら 原酒

★★★★☆
4
はなさん
2017/07/15

高知

★★★★☆
4
いそやん
2017/07/06

酔鯨。純米吟醸。お料理を美味しくしてくれるお酒です。開封してしばらくしても、やんわり包んでくれます。

★★★★☆
4
だいちゃん
2017/06/28

純米吟醸 高育54号

★★★☆☆
3
赤井麒麟
2017/06/19

精米歩合50%
吟醸香はあまり感じませんでした。
コクがあり甘め。
香りが少ないのでキンキンに冷やして飲みたいです。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2017/06/17

辛口 さっぱり系

★★★☆☆
3
とし
2017/06/11

純米吟醸 なつくじら原酒

★★★☆☆
3
かね
2017/06/11

純米吟醸 なつくじら

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/06/11

なつくじら

★★★☆☆
3
イニエスタ
2017/06/09

タイプではない。
やくしまにて

★★☆☆☆
2
とし
2017/06/04

純米吟醸 なつくじら 原酒
甘味がガツン そしてキリッと終わる

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/04

純米吟醸 生酒
飲み比べしたいと思って小さい瓶を購入、
生酒だけど、スッキリ〜、キレもいい!

飲みやすいです、食中酒としてもおk。

つまみでパイナップルをチョイス!
合う!騙されたと思ってどうぞ。

★★★★☆
4
ちぱ
2017/05/26

Ginrei Summer Drunken Whale 28BY

酔鯨 純米吟醸。香りは穏やか、料理の味を邪魔しない旨辛酒。酒の肴にあう!鮨 おが和@新宿三丁目

★★★★☆
4
おかぶ
2017/05/21

吟醸香華やか。わずかに米の甘さが来た後、すぐにキレる。昼間に外で飲むのが至高。冷やして飲むべし。

★★★★☆
4
そうた
2017/05/19

なつくじら原酒 純米吟醸
フレッシュな甘さ!爽やかな感じかふわっときて最後にやや辛さくるね。
全体的に甘めだけど辛さもしっかり。美味しいやつ。
すこーし辛さが喉に引っかかるかな。

★★★☆☆
3
tel2000
2017/05/16

純米吟醸 なつくじら。スキッとした辛口、ジンワリとカプロン系の味わい、辛味が広がり、ピリリと苦味が残る後味。ドライな大人の酒。

★★★★☆
4
髭平
2017/05/09

エレガンツ。

★★★★★
5
kissy
2017/05/06

万人に飲みやすい感じ。
赤身でも白身でもいける酒。

★★★☆☆
3
マサナリ
2017/05/05

「酔鯨 高育54号 純米吟醸 新酒生酒」ス〜っと入ってきて後味キリリと辛口です。鯨の尾?思わずジャケ買いでした。

★★★★☆
4
matsuday3057
2017/05/04

マイルドで口当たりが良い。
精米歩合55%
アルコール分15度

★★★☆☆
3
NaganoSAKE
2017/05/03

高知の酒。君嶋屋で!

★★★★☆
4
しな
2017/04/30

高知に旅行に来て酔鯨

★★★★★
5
sunnydays
2017/04/30

ラベルがかっこいい。純米吟醸。もう夏酒、さっぱり。

★★★☆☆
3
嬢機嫌
2017/04/26

酔鯨(土佐)
夢の吟香 磨き60 純米
スッキリとコク
メルカートマブチさんにて

★★★★★
5
ぶも
2017/04/22

特別純米酒
単体で飲むとちょっと物足りない。食事と合わせてちょうどいい感じの旨味。

★★★★☆
4