酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、純米吟醸や純米大吟醸をはじめ、吟麗や辛口など様々なタイプが評価されています。素材や製法にこだわり、香り高くバランスの良い味わいが特徴であり、飲みやすさも高く評価されています。また、甘さや旨み、かすかなえぐみなど、さまざまな味わいを楽しめることが特徴と言えます。

みんなの感想

ぶーちゃん
2024/02/12

高育54号
純米吟醸

5点を付けたいところだが、4点で我慢。クセのあるものでも刺身でもなんでも合う食中酒。

★★★★☆
4
ある
2024/02/02

辛口、ドッシリ 2017

手に入りやすい酒、食中酒として良い
冷の方が柔らかい

温の方が辛口
4.4
2024

★★★★☆
4
かすり
2024/01/16

高知は高知市
酔鯨酒造
酔鯨 特別純米酒 生酒 しぼりたて
実家で一年くらい常温放置されてたお酒。。若干、山吹色で熟成感。ちょいと渋さも感じる酸味なんかが出ちゃってる感じありますが、濃醇な味わいでそこまで悪い方向には行っていません。元々の酒質が強いお陰かな。

★★★☆☆
3
KAZ
2024/01/14

しっかりした辛口で太い日本酒感と適度な酸味が後を引く。

★★★★★
5
ぐらぶら
2023/12/28

純米吟醸酒 湖池屋オリジナル

★★★★☆
4
ミッツ
2023/12/25

若いわい

★★★★★
5
かずKAZ
2023/12/15

特別純米生酒しぼりたて 呑みやすい たもちゃんと旨み感じる

★★★★★
5
beko
2023/12/06

酔鯨 特別純米酒
高知県 酔鯨酒造株式会社
原材料/米、米こうじ
精米歩合 55%
15度
内容量 1800m

★★★★☆
4
ヒロティ
2023/12/04

淡麗旨口
カツオのタタキにあう

★★★☆☆
3
もつ
2023/12/01

辛口

★★★★☆
4
AY
2023/11/29

特別純米酒 しぼりたて 生酒 新酒

★★★★☆
4
peccu
2023/11/25

特別純米
あっさりしてる

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/11/24

川口イオン
いつものよりカッとする。酸味が強いな。

★★★☆☆
3
Yoshi
2023/11/24

酔鯨 純米吟醸 吟麗
高知空港で購入
何故か北海道の吟風という米
精米度合50% 度数16度
すっきり

★★★★☆
4
monjiro
2023/11/22

しっかり、うま味あり。

★★★☆☆
3
ヒロ
2023/11/11

特別純米 生酒 しぼりたて
意外と濃い味で生酒らしくフレッシュ。

★★★★☆
4
MYT
2023/10/25

日本酒 酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗秋あがり 白露

当初はメロン→強いキレ味→長く続く 柑橘系苦味と、ほのかに

時間経過、食事と合わせると

メロン→静かな旨味、果汁感→仄かな苦味

3.5

★★★☆☆
3
MYT
2023/10/16

酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗

醸造香はそれ程

キリッと感ながらメロン、セメダインの風味あり
焼き魚、鰹のタタキと合わせると旨みあり、食中酒として優秀
酸味は強い

3.4

★★★☆☆
3
MYT
2023/10/16

酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗

醸造香はそれ程

キリッと感ながらメロンの風味あり
焼き魚、鰹のタタキと合わせると旨みあり、食中酒として優秀
酸味は強い

3.5

★★★☆☆
3
lmf0928
2023/10/07

純米吟醸吟麗

★★★☆☆
3
lmf0928
2023/10/07

酔鯨純米大吟醸万

★★★★★
5
すずめ
2023/09/27

純米大吟醸
兵庫山田錦

★★★★★
5
monjiro
2023/09/23

思ったより淡麗ででした😞

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2023/09/16

純米大吟醸 吟麗 premium
酒屋で"手頃なオススメ純米大吟醸"ということで購入。匂いはリンゴのニュアンス。華やかながら、スッキリとした香り。口当たりはシャープで、程なく酸と酸味がスッと広がります。キレは酔鯨らしく、スパッと。これは日本酒のスピードスターですね。味のサイクルが早くて、飲むのもついつい早くなっちゃいそう。

★★★★☆
4
oreryoma
2023/09/10

酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋上がり

さらりと飲みやすい爽酒より。ただし、美味しいと思えるコクはあるので醇酒要素もあり。秋上がりで少し熟成したのか、表示とおり芳醇辛口。美味しい。

★★★★★
5