酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、純米吟醸や純米大吟醸をはじめ、吟麗や辛口など様々なタイプが評価されています。素材や製法にこだわり、香り高くバランスの良い味わいが特徴であり、飲みやすさも高く評価されています。また、甘さや旨み、かすかなえぐみなど、さまざまな味わいを楽しめることが特徴と言えます。

みんなの感想

そうた
2023/08/19

純米大吟醸 土佐限定酒
これやたらうまい!ちょい微発泡、辛めなのに甘さもしっかり甘さがとてもフルーティでスッキリしててすごく好きですこれ。
これが今回のあたりですな(^^)

★★★★☆
4
そうた
2023/08/18

酔鯨 純米大吟醸 象
精米歩合40%
アルコール分16度
フルーティでしっかりした甘さ、程よく辛さもある。力強いかと思いきやキレが良く一気にさっぱりする。高いだけあるね!

★★★★☆
4
トムヨシ
2023/08/18

やっぱり土佐の酒、旨い😋

★★★★★
5
そうた
2023/08/17

酔鯨 苺 あまおう SAKEスパークリング
いちご風味の日本酒だ!いちご風味なのに甘たるくない。ちゃんと辛めな日本酒、しゅわしゅわで飲みやすい。これはいいね!キレもかなり良い。

★★★★☆
4
みつこ
2023/08/15

香魚
鮎にあう
スッキリ

★★★★★
5
そうた
2023/08/11

酔鯨 純米吟醸 54号
精米歩合50%
アルコール分16度
辛めな味わい。コクのある甘さ。じんわりとした辛さが口に残るね。色々合わせやすい。

★★★☆☆
3
たま4075
2023/08/06

精米歩合50%の純米吟醸酒「吟麗」。アルコール度数16%でやや濃醇の感じだが飲み口。

★★★★☆
4
ゆかまる
2023/07/29

★★★★☆
4
ゆかまる
2023/07/29

酔鯨 弥

★★★★☆
4
KAZ
2023/07/29

さっぱりした辛口だが、酸味と程よい苦味がしっかり続く。

★★★★☆
4
nakapwt
2023/07/27

6.5点。香りはほんのりフルーティー。
味は麹と甘さが少し、その後旨味と酸味が来る。食中酒に最適。

★★★★★
5
ポン吉
2023/07/26

特別純米酒ー辛口でスッキリしていてくせがあまりなく飲みやすい酒です。

★★★☆☆
3
oreryoma
2023/07/08

酔鯨 なつくじら 純米大吟醸
大吟醸?と思うくらい芳醇な味。
香りよりも味が優って?、純米酒を、呑んでいるような感じになる。お米の違いだろうか。

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/03

酔鯨(すいげい) 特別純米酒

真鯛処ざまに(八王子)

★★★☆☆
3
tomomaki0324
2023/06/22

高知県高知市のお酒。有名な銘柄です。純米大吟醸酒「酔鯨なつくじら」夏にピッタリの清々しい飲み口のお酒です。

★★★★☆
4
geld
2023/06/03

なつくじら
爽やかな後味で飲みやすさ抜群。

★★★★★
5
ok
2023/06/03

すっきりでおいしい

★★★★☆
4
ふみ
2023/05/30

辛口
酸味あり

★★★☆☆
3
ヒロ
2023/05/27

純米酒 れのわ
濃いけどマイルド系。辛い。3.4

★★★☆☆
3
MYT
2023/05/21

純米吟醸 3.6
飲み口柔らか 甘いすぐ苦い
辛口
なイメージからは違う
美味い

★★★☆☆
3
はづ吉
2023/05/17

萩の茶屋(高知)

★★★☆☆
3
熊だよ!
2023/05/15

高知の酔鯨の花ごろも 純米大吟醸
生酒

とても美味しいのですが、私にはちょっと甘すぎました。

★★★★☆
4
えむ
2023/05/15

ガス感?キレ、酸味

★★★☆☆
3
btk99
2023/05/09

夏仕様の純米吟醸。結構パワフル。

★★★★☆
4
酒呑老子
2023/05/08

スッキリ飲み味良し♪

★★★★★
5