
杉勇
杉勇蕨岡酒造場
みんなの感想
杉勇 夏純
純米酒
スッキリ
嵐童 純米吟醸 出羽燦々 50%
生酒 フレッシュフルーティでピリ
こうぜん
夏純
優しい麹の香り、穏やかで、酸の余韻が良い、杉勇の社長さんのような穏やかさ、旨い
純米吟醸 杉勇 出羽33
うまい。やや辛口。後味すっきりでほのかに甘い。値段も手頃。
出羽の里80%
生酛山卸純米原酒
精米歩合 80%
低精白入門でいただきました。やはり熱燗で優しい味をいただきました🍶
杉勇 特別純米 辛口+10原酒
山形県遊佐町
超辛口か。
3/30酒田市居酒屋
がらちゃんの田舎にて
出羽燦燦!
全体的に山形な感じ。甘くて酸味が抑えられていて旨味で締める。甘さ先行タイプはバランスが難しいのですが、とても美味しいです!喜八翁オススメの新しいブランド。応援します。
特別純米 嵐童 出羽の里 あらばしり
普通!好きな方
辛口
御燗の方がいい
これっ!たまらんね。
めちゃくちゃ美味い!!!
出羽の里80 生酛純米
酸の効いた米の味がブバっと広がって苦辛切れ。舌に染み込みながらじんわりといなくなる。鳥天、酸辛切れに。青豆、酸旨に。葉玉ねぎサラダ、さっぱりした。厚揚げ、旨辛切れに。アテると米ブバっが馴染んで酸旨辛になる。うん、まさにアテる酒っすね。でしっかり熱燗。上立ち香ふわっと甘開き鼻抜け熱気辛切れ。おぉー、グッときますねぇ。アテるほどに色に染まる。今日はおうち居酒屋です!
四合1125
あきあがり 純米原酒
原料米 山形県産 出羽の里 100%
精米歩合 70% 使用酵母 山形酵母
パンチ有り有り。
山卸生酛仕込 純米原酒
原料米 雄町100% 精米歩合 60%
使用酵母 協会701号
スッキリした辛口。
あきあがり 純米 ☆3.5
フルーティなうわだちか。
酸味のある口当り。奥に旨みがいる感じがする。しかし、キレが鋭め。
甘い
意外とスッキリ
最初に飲みたいな
純米 オリ入り発泡
シュワシュワ万歳。上澄みは終始すっきり爽やか。オリ舞わせるとシルキーな甘と酸が現れてすっきり苦でサッといなくなる。後口さっぱり余韻なし。切れが良すぎて進んじゃう。爽やかさ、という点では脱帽。外掃除の後にはピッタリでした。アカニシ貝、酸が清々しく。鯖おろしポン酢、苦切れシュッと。チータラ、収斂シュッと。揚げ銀杏、酸シュッと。ほんと気持ちいい発泡酒。ちなみに、オリじゃなくて、もはや醪がゴロゴロ入ってくる。いいっすねぇ。
500ml 1000
特別純米 生酛 生原酒
しっかりした深みのある酸がジワーっと染み込み広がる。染み込み済みの酸旨はそのままに苦がゆっくり現れて、みんなでゆっくりと歩み去っていく。二、三杯を重ねると旨染みが馴染んで酸がスッと立ってくる。鯵の刺身、スッと馴染む。餃子タレ無し、シュッとした。焼たらこ、旨苦に。基本は濃厚系だけど酸がアテ次第で動いてくれるので重くならない。で、だんだん辛切れになる。グッとくる酒ですね。度数には注意かなと。
四合1300
純米生酒 オリ入り 美味しい😍🎶 大切に頂きます🎵
杉勇 生酛山卸 雄町 純米原酒
甘みから、酸味、えぐみを感じます。余韻は長くバランスがクセになりそうです。
生協
雪女神
甘いかな
飲みやすい
普通