
杉勇
杉勇蕨岡酒造場
みんなの感想
夏純
香りはほぼない、一口飲むと樽の香り旨味の後に酸が来る、旨い
そして、安い!
生酛山卸
雄町 純米原酒
杉勇
純米 生 オリ入り
上澄みから。少し熟れたような穏やかな香り。ガス感と共に甘とやや酸がスルリ。軽い旨が舌にスッと染み込んでスーッと消える。全編通して素直でスムーズ。オリを舞わせます。酸が前に出てよりスッキリ。後半ややシルキーでサッパリ。ひたし豆、淡爽。揚げと蕗味噌、旨淡。蕗クリチー、酸淡。塩海苔、旨爽◎。アテると総じてどんどんスルスル。爽やか。飲み飽き皆無。風呂上がりや花見にいいだろうな。桜の花びらを浮かべたら、あぁ!完飲。
四合1280
日本酒度+2
アルコール17度
酸味は弱いが、後味の香りが酔い
杉勇 特別純米 カップ
するする飲んでしまって、特に感想がない。食中酒にはいい。
初しぼり純米生原酒
ごく軽いメロンとかぶどうな感じの香り、飲むとメロンの香り、軽い旨味と酸の余韻
山形 杉勇 蕨岡酒造場
鳥海山の麓の蔵人8人の小さな酒蔵
山形県産の美山錦100%
ひと口含むと旨味爆発、でもフレッシュ
爽快さと後味のキレも感じる
小楽
純米原酒 辛口 トロミ小 旨味中 苦味あり
特別純米、生酛仕込辛口原酒。キリッとする辛口です。
夏純 純米 出羽の里
杉勇 夏純
純米酒
スッキリ
嵐童 純米吟醸 出羽燦々 50%
生酒 フレッシュフルーティでピリ
こうぜん
夏純
優しい麹の香り、穏やかで、酸の余韻が良い、杉勇の社長さんのような穏やかさ、旨い
純米吟醸 杉勇 出羽33
うまい。やや辛口。後味すっきりでほのかに甘い。値段も手頃。
出羽の里80%
生酛山卸純米原酒
精米歩合 80%
低精白入門でいただきました。やはり熱燗で優しい味をいただきました🍶
杉勇 特別純米 辛口+10原酒
山形県遊佐町
超辛口か。
3/30酒田市居酒屋
がらちゃんの田舎にて
出羽燦燦!
全体的に山形な感じ。甘くて酸味が抑えられていて旨味で締める。甘さ先行タイプはバランスが難しいのですが、とても美味しいです!喜八翁オススメの新しいブランド。応援します。
特別純米 嵐童 出羽の里 あらばしり
普通!好きな方
辛口
御燗の方がいい
これっ!たまらんね。
めちゃくちゃ美味い!!!
出羽の里80 生酛純米
酸の効いた米の味がブバっと広がって苦辛切れ。舌に染み込みながらじんわりといなくなる。鳥天、酸辛切れに。青豆、酸旨に。葉玉ねぎサラダ、さっぱりした。厚揚げ、旨辛切れに。アテると米ブバっが馴染んで酸旨辛になる。うん、まさにアテる酒っすね。でしっかり熱燗。上立ち香ふわっと甘開き鼻抜け熱気辛切れ。おぉー、グッときますねぇ。アテるほどに色に染まる。今日はおうち居酒屋です!
四合1125
あきあがり 純米原酒
原料米 山形県産 出羽の里 100%
精米歩合 70% 使用酵母 山形酵母
パンチ有り有り。
山卸生酛仕込 純米原酒
原料米 雄町100% 精米歩合 60%
使用酵母 協会701号
スッキリした辛口。