
杉勇
杉勇蕨岡酒造場
みんなの感想
特別純米 生酛 生原酒
しっかりした深みのある酸がジワーっと染み込み広がる。染み込み済みの酸旨はそのままに苦がゆっくり現れて、みんなでゆっくりと歩み去っていく。二、三杯を重ねると旨染みが馴染んで酸がスッと立ってくる。鯵の刺身、スッと馴染む。餃子タレ無し、シュッとした。焼たらこ、旨苦に。基本は濃厚系だけど酸がアテ次第で動いてくれるので重くならない。で、だんだん辛切れになる。グッとくる酒ですね。度数には注意かなと。
四合1300
純米生酒 オリ入り 美味しい😍🎶 大切に頂きます🎵
杉勇 生酛山卸 雄町 純米原酒
甘みから、酸味、えぐみを感じます。余韻は長くバランスがクセになりそうです。
生協
雪女神
甘いかな
飲みやすい
普通
いい味がする。゚(゚´ω`゚)゚。
忘年会パート2
杉勇のひやおろし。原酒なので度数高めの辛め。辛めだけど味は濃いと思います。香りは好き♡日本酒!って感じの味かな…。苦手かなと思ったけど、飲み慣れたのか平気になってきました。まだまだ勉強中…
出羽の里70 純米
190315熱燗を試す。ふくらむ味を程よい酸が抑えてくどくない。やさしくバランス◎。こりゃ、いいっすわ〜!180816お盆で冷や。アテはなんでも大丈夫。集まりで間違いないことが実証。180217すっきりとしたやさしい辛口。ほのかな甘を感じたあとするりと喉に落ちていなくなる。飲むほどにすっきり。アテの邪魔はなにもしない。体調に関わらずいけそうな常備酒候補。手土産にもよさそう。
四合1000
薄い、いまいち
薄い、いまいち
発光路強力 純米吟醸生原酒 責め
新し過ぎるので秋まで置きたい
杉勇 純米生酒
とっても飲みやすいお酒
日本酒ラボ主催のお花見🌸にて
いつも、すぎゆうと読んでしまう
滑らかで綺麗な大吟醸
裏
責めは、絞りの最後のだっけ?
杉勇 純米原酒 生酛山卸 雄町
雄町の濃醇な味わいがしっかりつたわる、やや辛めのお酒です。
神田神保町 甲子酒店にて購入
確かに辛口、好み的には旨みが欲しい。
豊潤で、酸味は中くらい、旨口でOK❗
19by 雄町の熟成 純米吟醸原酒
番外酒SUGIISAMIX。やや甘めスパイシーな酸味。
山形は飽海郡 杉勇蕨岡酒造場 杉勇 番外酒。キレ良い爽やかな旨味。だいぶすっきりな味わい。 #日本酒 #杉勇蕨岡酒造場 #杉勇