仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造、仙禽の日本酒「仙禽」は、乳酸感がありながらも絶妙な味わいで、口開け数日後の炭酸付加するか氷温で飲みたいという意見があります。夏には酸味が強く、暑い日に飲みたいとの声もあります。また甘めで後味がスッキリした夏酒としても人気があります。口当たりはオレンジのような甘さと香りがあり、程よい酸味との調和が特徴的で、サッパリとした飲み心地であると評価されています。

みんなの感想

鉄郎
2016/05/10

モダン仙禽 雄町 無濾過生原酒でぇ〜〜ございます✨

麹米の精米歩合が35なだけあって甘口です

香りはおさえめで
生原酒ならではの濃さがあります

酸味のある甘口な味わい

外国人向けかな✨

★★★☆☆
3
イーグ
2016/05/08

仙禽 生もと 亀ノ尾
日本酒感あり。酸味がやや強め。少しヨーグルトっぽい風味がある。

★★★☆☆
3
イーグ
2016/05/08

仙禽一聲。スッキリしているが、しっかりとした旨み。

★★★★★
5
k.kato
2016/05/07

仙禽 一聲

まさかの35%精米。

口当たりがとても綺麗で苺の様な優しい甘み。初めはスッキリですが、一拍おいてコクと酸味が溢れてきます。

★★★★☆
4
yogi
2016/05/07

モダン仙禽 無垢
少し甘口でもクドさはない。おいしい。

★★★★★
5
solo
2016/05/05

きもと 亀の尾 無ろ過生原酒
せんきんの酸味+きもとの乳酸感がある

★★★☆☆
3
HaRu9
2016/05/05

モダン仙禽 無濾過生原酒
口に含んだ瞬間に感じる果実感が好み。ちょうど良い酸味でうまい。

★★★★★
5
YOSHI
2016/05/04

第一印象 カルピス
美味い

★★★★★
5
わっしょい
2016/05/03

仙禽一聲。スッと。

★★★★☆
4
iehoy
2016/05/02

クラシック仙禽 亀ノ尾
中取り無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
1620円

★★★★☆
4
みねぴ
2016/05/02

クラシック山廃 ドメーヌさくら・亀ノ尾 80%
無濾過原酒 瓶囲い 瓶火入れ
いなせや

★★★★☆
4
とじまる
2016/05/02

(クラシック、亀の尾)なめらかでスッキリ、淡麗。強すぎない酸味が全体を引き締めている。白ワインのような飲み方ができる。

★★★★★
5
とじまる
2016/05/02

(クラシック、山田錦)なめらかな口当たりと程よい酸味で、とても飲みやすい。淡麗好きに◎

★★★★☆
4
たけうち
2016/05/01

仙禽-ドルチェ・ブーケ-

ワインみたいな日本酒という触れ込みだったけど、確かに、吟醸とかのフルーティーとはまた違う、ワインや果実酒に近い感じの味わい。
これはちょっと、ビックリだ。

★★★★★
5
りょうちん
2016/04/30

モダン仙禽 雄町

★★★★☆
4
りょうちん
2016/04/29

クラシック仙禽 雄町

★★★★☆
4
マサナリ
2016/04/26

「仙禽一聲」飲み始め辛口?後味ほのかに甘み。切れ味あり。

★★★★☆
4
ume
2016/04/23

仙禽一聲

仙禽 苦手意識があって、これがダメならもう仙禽買わないつもり。
香りはそんなにない。含むと綺麗な甘みと通常の仙禽(モダンの方)とは違って少しの酸。これなら美味しく呑める。ただ、少し高いかな〜

★★★★☆
4
オットー
2016/04/23

友人のお店で飲みました。中取りです。とても美味しく且つ飲みやすいです。
一緒に飲んでた妻は今まで飲んだ日本酒で1番美味しいと言っていました。
画像は画像検索のを参照させて貰いました。

★★★★★
5
hige500
2016/04/23

仙禽一聲 中取無濾過原酒
株式会社せんきん[栃木県]
・原産地 栃木県
・原料米 山田錦
・精米歩合 35%
・アルコール度 15%

★★★★☆
4
A
2016/04/23

クラシック 山田錦
フルーティさとサッパリさと
多分後味がサッパリしてるからかなと

★★★★☆
4
iehoy
2016/04/21

クラッシック仙禽
雄町 無濾過生原酒
瓶囲い瓶火入れ
1620円

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2016/04/20

お正月に購入、今ごろ開栓

せめ

仙禽はどれも美味しい

★★★★★
5
ビビ
2016/04/17

大好きモダン仙禽‼️雄町 口に広がる旨さ(^^)おいしー💚💜💛

★★★★☆
4
ビビ
2016/04/17

最近好きな仙禽シリーズ(^^)クラシック仙禽 亀の尾 おいしー❤️💚💜

★★★★☆
4