
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は、夏酒らしい後味がスッキリしており、甘みがあるものの飲みやすい味わいです。酸味やフルーティーな香りがあり、甘さと酸味がバランスよく調和しています。かぶとむしなどのバリエーションもあり、おいしさを楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
濃いフルーツのような 黒く太めの眉とクリッとした眼をした女性のような…。
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:兵庫産特等愛山 ■精米歩合:(麹)35%(掛)50% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
さわやか!
今酔の友。口直しに最適。(^^) この人ならではの酸味と雄町の旨味。(^^) 飲んでる店も久しぶりで落ち着きます。(^^)v
亀の尾 無ろ過生原酒
まずどんと濃い甘みを感じる。後に酸味がやって来る。トロッとする感じが舌にまとまりついて美味しい。
1550円税抜き いまでや
直汲み あらばしり
にごり
甘口 飲みやすい
槽口直汲み 雄町。ジューシィ、美味い!
仙禽 雄町
雄町 槽口直汲み 無濾過生原酒
雄町の特徴はそのままにフレッシュ感半端ね〜!酸味も適度。バランスサイコー。
酸がピリッときてさっぱりしてる
栃木 株式会社せんきん、「仙禽」 亀ノ尾 樽口・直汲み。
麹米精米歩合35%
口に含んだ瞬間に強烈な酸味、それからくど過ぎない甘みが広がる。完全に白ワインの味。後味にほんのり米の風味が香って日本酒であることを思い出させる
仙禽50
旨い。米の旨味と香りが丁度良い。
食事の邪魔をしないが、味合わせてくれる、絶妙なバランス。
17度ながらもとても丸く豊かな味。
無濾過
仙禽。純米大吟醸 槽口中取り無濾過生酒。磨きが35%だけあって米の旨味が甘い。
甘味と酸味の絶妙なバランス
後味の甘酸っぱさが良い
旨いー!
まあまあ旨いー!
昨酔の友二人目。酸味に特色のあるこの蔵にあって、口当たりは日本酒と感じさせず、口の中に軽やかな旨味が広がったかと思うと、サラッと切れていく。これまた他に無い個性のある友。またじっくり飲みたい。(^o^)
酸っぱいでお馴染み仙禽の純米無濾過生原酒の中取り。もう少し旨味が欲しい感じ。
薄濁り。
クイクイいけちゃう。
綺麗な吟醸香と軽やかで爽やかな米の旨味。サラリとした口当たりなのに余韻がとても長い。
綺麗な吟醸香と軽やかで爽やかな米の旨味。サラリとした口当たりなのに余韻がとても長い。
自宅で仙禽 生酛づくり木桶仕込み中取り無濾過純米生原酒 亀の尾 甘酸っぱい
初槽 直汲み せめ
甘さとかるくぴりりとくる感じ。香りさわやか。主張する味だけど酸味あるし後ひかないのですっきりいけますね。冷やくらいで呑んだが常温あたりのが旨いかも。
仙禽初槽初穂直汲みあらばしり
酸味が独特。あらばしりの特徴のフレッシュさがナイス。