仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造、仙禽の日本酒は、夏酒らしい後味のすっきりした味わいや、フルーティーな酸味、甘さが特徴的です。柑橘系の香りや甘み、酸味とのバランスが良く、飲みやすいと評価されています。また、特定の商品にはフルーティーな味わいやスッキリ感、甘みと酸味のバランスが特に際立っていると言われています。

みんなの感想

tomige
2023/03/05

仙禽 UAうさぎ
ドメーヌ桜・山田錦100%
精米歩合90%

★★★★★
5
ましら
2023/03/05

オーガニック ナチュール2023
生酛 天然酵母 木桶仕込み
ドメーヌさくら・亀ノ尾
精米歩合90% ALC14度(原酒)
超古代製法、酵母無添加(蔵付き酵母)、木桶仕込み、生酛酒母、生酒

仙禽を購入できる酒屋を茅ヶ崎に見つけたので早速、さけのわに投稿されていたラベルを探しあて購入しました。
精米歩合90%がどんな味わいなのかドキドキ・ワクワクしながら開封。

ほのかにフルーティーな香り…90%なのになぜ??
口に含むと生酒特有の舌にピリッとくる刺激はありますが、14度の低アルコール度なので、暫く口に含んで温めてあげると、スーッと水のように消えていく感じがしました。
それでも、口の中の余韻はやや辛口を感じさせてくれたのは、酸味のせいでしょうか。

茅ヶ崎 青木商店:20230304購入・開封

★★★★☆
4
tkz
2023/03/03

立春朝搾り 純米吟醸生原酒
酵母 ー 度数 14度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.2 1800円/720ml
3月3日桃の節句開栓。仙禽自体は継続的に飲んでいるが立春朝搾りは5年ぶり。上立ち香は爽やかなもの。口当たりは微かに丸み。チリ酸味を感じつつライトな甘旨味。水の様な甘旨味にジワッと酸苦味で甘酸っぱさを感じつつ旨い。3月5日完飲。

★★★★☆
4
みや
2023/03/03

仙禽 初槽 あらばしり

★★★★☆
4
aki
2023/03/02

立春朝搾り 純米吟醸 生酒 精米歩合60% アルコール14%
搾った直後のピチピチとした瑞々しくジューシーな味わい!飲んでも呑んでもアルコールを感じない、酒飲みをダメにする酒!栃木、宇都宮の飲み屋さんでたまたま飲んで、2人で一升瓶…。

出荷前に近所の今宮神社の神主さんにお願いして御祓いを受けた、たいへん縁起の良い物!

ごちそうさまでした

★★★★★
5
HaRu9
2023/02/28

純米吟醸 生原酒 立春朝搾り

★★★☆☆
3
たてちん
2023/02/28

クラシックの無垢の生。4年ほど前にモダン無垢にドはまりしていた時期があったが、思い返せばクラシックは飲んでいなかったなと思い出し買い。
モダンよりも酸が明確だけれども、甘味控えめでスッと消えるのが最高に丁度よい。ミュスカデ感覚で涼しげに杯を進められる。
燗では白玉感が出迎え、次いで米の旨味がしっかり現れる。強めの酸は旨味の土台となっているのが分かる、凄いバランスだ。
改めて仙禽の存在感を感じつつも、触発された蔵も多いだろうと感じる。もはや必修科目な一本。

★★★★★
5
bunちゃん
2023/02/25

仙禽にしては、らしさがない酒かな 30mlではあまりわからない

★★★☆☆
3
s.g.
2023/02/23

オーガニックナチュール2023ZERO

雪だるまにかなり近い。やや苦味。

★★★☆☆
3
btk99
2023/02/22

純米吟醸生原酒。立春朝搾り。
いい酸。いい味。
輪郭がはっきりしてる。
リピートしたい。

★★★★☆
4
マサナリ
2023/02/21

「仙禽 グリーンナチュール」香りはほのかに爽やかな香りがします。飲み口はスッキリでフレッシュな味わいです。ほのかな旨みと程よい酸が心地良いです。低アルコール10度で軽快です。

★★★★★
5
mizuakira
2023/02/19

立春朝搾り

★★★★☆
4
ぼんぞ
2023/02/19

Horry と
爽やか 雑味無し

★★★★☆
4
くらり
2023/02/15

モダン仙禽 無垢
くどさもきつさもない、とても綺麗なお酒。それでいて甘さと旨みがいっぱいに広がる。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2023/02/12

博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀スッキリな味わいの純米吟醸生🍶

★★★★☆
4
uuukey
2023/02/11

グリーンナチュール

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/02/11

田中仙禽
田中六五と仙禽の融合
生酛造り

★★★★★
5
mizuakira
2023/02/11

グリーンナチュール

★★★☆☆
3
vanagon1015
2023/02/10

立春朝搾り 純米吟醸 生酒
令和五年癸卯二月四日
フルーティ、とび跳ねる旨さ

★★★★★
5
TJS
2023/02/10

仙禽✕UNITEDARROWS
UAうさぎ

★★★★★
5
cha3
2023/02/10

立春仙禽
うすい…

★★★☆☆
3
鏡花
2023/02/10

本日ふたつ目の立春朝搾り。栃木のお酒。これは、日本酒生感が強い。酸味強めかな。

★★★☆☆
3
AY
2023/02/10

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2023/02/09

モダン仙禽 亀ノ尾2023

お米の味がうっすら感じますが、まるで白ワインの様です。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
こまさ
2023/02/07

純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
軽いセメ臭、丸い甘みの旨み、旨いかも

★★★★★
5