仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造、仙禽の日本酒「仙禽」は、乳酸感がありながらも絶妙な味わいで、口開け数日後の炭酸付加するか氷温で飲みたいという意見があります。夏には酸味が強く、暑い日に飲みたいとの声もあります。また甘めで後味がスッキリした夏酒としても人気があります。口当たりはオレンジのような甘さと香りがあり、程よい酸味との調和が特徴的で、サッパリとした飲み心地であると評価されています。

みんなの感想

須藤の黒
2022/06/19

噂どーりの味わい^_^

安定感が👍

★★★★★
5
マサナリ
2022/06/18

「仙禽 かぶとむし 2022」今年も無事捕まえました。香りはほのかに酸味を感じる香りです。飲み口はスッキリでフレッシュな感じ。ほのかな甘みとスッキリ酸味で涼しげです。

★★★★★
5
TAKAO
2022/06/18

カブトムシ
夏向きの低アル酒。
僅かに甘い香り。清涼感のある口当たり。後に若干の苦渋味。

★★★☆☆
3
しゅんP
2022/06/15

仙禽 かぶとむし 2022

青りんごやレモンのトップノート、爽やかな柑橘類の香り。
口に含むと、存在感があり、キラキラとした美しい酸味。
まるで果物をかじってギュッ!とあふれ出すかのようなジューシーな酸味は、後半は軽快でキレがあり、ライトで淡く、心地よい酸味。
透明感があってみずみずしい、夏を演出するには必要にして十分なアロマとフレーバー。
今年も『大人のレモンスカッシュ』、健在です。

★★★★☆
4
ガッキー
2022/06/15

かぶとむし 2022 念願のかぶとむし

★★★★☆
4
ガッキー
2022/06/14

モダン仙禽 亀ノ尾 2022
評価訂正 2日目verrygood!

★★★★☆
4
whistle
2022/06/13

ドメーヌさくら・山田錦100%

★★★★★
5
ふー
2022/06/11

純米大吟醸 仙禽 朝日

★★★★☆
4
tomio
2022/06/11

栃木県さくら市の純米酒
仙禽 かぶとむし2022

酸味が強めで、酸味の効いた白ワインを飲んでいる感じの日本酒です。

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2022/06/11

今期最後の入荷のお知らせを見て、販売開始日に買って来ました。夏の風物詩とか『大人のレモンスカッシュ』とかのコピーにつられて初めて購入しましたが、期待しすぎたからか味わいは微妙。
ガス感は無いが爽やかな柑橘ぽい香りがして綺麗な酸味から確かにレモンスカッシュのイメージ。
夏向きですが、この価格はどうかなと思います。
税込3,600円也(かどや酒店)

★★☆☆☆
2
TJS
2022/06/10

UA雪だるま

★★★★☆
4
しのぶ くん
2022/06/10

かぶとむし 2022
無濾過 生原酒

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/06/09

かぶとむし 口開け4.2以前程鮮烈な印象無い

★★★★☆
4
ようくん
2022/06/07

かぶとむし2022。仙禽の夏限定の無濾過生原酒。香りはメロンでフルーティー。まるでワイン。さっぱりしてて夏のあっつい日に飲むのが最高かもしれない。少し肌寒い時に飲んだから、後味があっさりし過ぎてて、少し物足りない感。でもすっごく美味しい。

★★★★☆
4
TJS
2022/06/05

hope!

★★★★☆
4
たぁ
2022/06/04

クラシック 無垢 2022

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/06/04

次は、夏酒の代名詞。
仙禽のかぶとむし。
今年も無事に捕獲出来ました。

昨年から本格的に日本酒沼に
ハマった。
今まで知らなかったけど、
有名な銘柄を飲んでみたいと調べてこのかぶとむしを昨年初めて飲んで、今年も飲めた。
昨年の感想と同じで、
低アルで爽やかな酸で軽やかに飲めてしまう夏に合う酒ですね。

でも、結構そこそこ夏酒を飲んで来たので果たして夏酒No.1はなんだろう?と考えた時にコレでは無い気がする。🤔

購入額 ¥1801(720ml)

★★★☆☆
3
yusuke
2022/06/03

かぶとむし2022

★★★★☆
4
ARI
2022/06/02

栃木県さくら市
仙禽
カブトムシ
無濾過生原酒
精米歩合60%
スッキリとした酸味が良いですね。

★★★★☆
4
あきじろう
2022/05/31

栃木・さくら市の酒、仙禽
亀の尾 20%
山田錦 50%
雄 町 30%
無濾過・生原酒・しぼりたて・直汲み
アッサンブラージュ・HOPE!

2年ぶりのHOPE!
STOP WAR
1日も早く戦争が終わる事を
祈って。

★★★★☆
4
KENTY
2022/05/30

オーガニックナチュール ZERO:nigori
見た目から少し甘いかなと思ったが、まぁまぁソリッドな味わい。にごりのコメ感が特徴的な辛口酒だった。

★★★☆☆
3
ミッチー
2022/05/28

クラッシック

★★★☆☆
3
ミッチー
2022/05/27

ナチュール 0

★★★☆☆
3
よっちんぐ
2022/05/25

オーガニックナチュール

香りはワインのような雰囲気。程よい辛さもあり酸味もあり。呑みごたえ十分。

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2022/05/22

モダン純米大吟醸 フルーティーで飲みやすい!うまし
杉玉 2022.05.22

★★★★★
5