
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
この日本酒「仙禽」は、さっぱりした酸味が特徴の夏に飲みたいお酒であり、クラシックな味わいやフルーティーさ、さらには甘さ控えめで飲みやすい特徴があります。また、オーガニックなどのフレーバーも楽しめるとされています。
みんなの感想
初槽せめ
クラシック仙禽 雄町 1800㎖
常温
栓を開けるとボンっとガスが溜まっていて、シュワ感がありヨーグルト風味。
オーガニック ナチュール2021
🍶純米無濾過生原酒 栃木県
🌾栃木県さくら市産山田錦💯
いただきもの。
モダン仙禽 無垢 生 720㎖
冷蔵
フレッシュでピチピチ微炭酸がたまらなくおいしい。グレープフルーツ。
これヤバい!!旨い😋
雪だるま^_^
雪だるま
軽く柑橘系の香り、ピリピリしたガス感に甘さを抑えた柑橘系、後味は柑橘系の苦味を感じる。
白くにごった見た目、あけとら華やかな香りが元気よく広がる。口に含むと発泡感のあるくちあたり、ジュウシーで濃厚な旨味、甘み。甘いが甘すぎない、重厚感のある飲み口だけど発泡感、若干のさんみがスッキリとさせる。
美味しい^_^
線香花火2021
ヨーグルトのニュアンス
モダン 無垢 無濾過生原酒
クラシック仙禽 無垢 あらばしり
発泡してます、荒々しいけど、ミルキーな感じで旨い
栃木・さくら市の酒、仙禽
山田錦100%・雪だるま
昨年もイマイチだった(個人的に)
今年も酸は仙禽らしさがあるけど
甘みは少な目。
んーちょぴり残念。
※たぶん期待しすぎたのだと思う笑
仙禽 雪だるま☃️
念願の雪だるま。。
去年購入できず、今年は買えて最高でしたー
仙禽 赤とんぼ
冷やして飲んでも良いが、燗しても美味しかった。
おりがらみ
りんごのようなサッパリ感
栃木県さくら市の水、米を使用
テロワールを大切にしたこだわりの酒造りを行っています
ワインでいうところのまさにドメーヌ
モダンシリーズは甘酸溢れるジューシー感が特徴
超軟水の仕込み水に雄町本来のボリューム感が見事にマッチ
クラシック仙禽 無垢 2021Nouveau
最近どハマり中の仙禽。クラシックは淡麗辛口。酸味強め。
モダン仙禽 雄町2021
無濾過原酒
かぶとむし2021
香りもフルーティ、甘さもよい。
そーちゃんが好きなお酒。
さくさく飲める。
旨味と甘味のバランスが最高。
オーガニック ナチュール
クラシック仙禽 無垢 2021 直汲み
かどや酒店頒布限定酒。ラムネやレモンヨーグルト。ミネラリーでソリッド。ガスぴちぴち、今風な柑橘系の爽やか酸味。葡萄系含香。水の様な非常に軽やかな口当たりで甘味ほんの少し。終始一定のトーンで非常に穏やかにフェードアウト。癖が全くなく繊細な味わい
クラシック仙禽 無垢 2021
生酛 無濾過原酒
柔らかい口当たり。イメージより控えめ(上品)な甘酸。仙禽らしからぬ?ぶどうorライチ様。開栓数日後〜まろやか。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
飲みやすい!ちょい辛やけど美味い飲みやすい!
雪だるま
この手のにごり酒が、大好きです。今年のは、後口に少し苦味を感じました。
SAKEトト