仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、爽やかな香りと甘みと酸味のバランスが特徴的な日本酒です。一部の口コミでは酸味が強いという意見もあります。また、しっかりした米の旨みや辛みも感じられるようです。夏酒としてもおすすめであり、シュワシュワとした口当たりで飲みやすいとの声もあります。さらに、スパークリングワインのような甘さや柑橘系の香りが楽しめるという意見もあります。

みんなの感想

Ta2ya
2018/05/21

クラシック 仙禽 無垢 2018
精米歩合 山田錦 麹米:40% 掛米:50%
無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
華やかでスッキリとした香り。甘さしっかり感じるが、くどさはなく、スッキリしている。

★★★★☆
4
たけっさん
2018/05/21

香り豊か、心地よい酸味甘みで美味しいです。以前飲んだ山田錦の仙禽は無難にまとまった感じで面白く無かったけど、これは結構良いかも?
モダン仙禽 無垢 2018

★★★★☆
4
しょうじ
2018/05/17

雄町2018
クリアな酸味とドメーヌの甘み2旨味8が口に広がる
舌には多少余韻が残るが、どの料理にもあいそう

★★★★★
5
tomo
2018/05/16

モダン 無ろ過生原酒 ドメーヌさくら・雄町 とびきりジューシー洋梨のような風味、余韻はキレてサッパリ

★★★★☆
4
りつこ
2018/05/16

雄町。モダン。

夏の紗の着物が仕立て上がった。今年の夏は、これを着て美味しい日本酒を🍶飲もう。

★★★★★
5
品八
2018/05/14

「無垢」無濾過原酒2018 瓶囲い火入
クラシックと言われているそうです。ナシのような、マスカットのような風味があります。初めての味わいですが嫌ではありません。スッキリとしていながら旨味もしっかり。人気があるのが頷けます。

★★★★★
5
ケンケン
2018/05/14

香りが良い。
コメの旨味を感じる味わい、甘味は控えめ。

★★★★☆
4
わそ
2018/05/13

上手い!

★★★★☆
4
okd67
2018/05/12

甘酸っぱい系
東京駅はせがわ酒店

★★★☆☆
3
ボンド
2018/05/07

バランスいい酒

★★★☆☆
3
La Tache
2018/05/06

安定のうまさ

★★★★☆
4
ナオ
2018/05/06

初槽 直汲み生 せめ 山田錦ひとごこち。甘酸っぱくやや重め。上質な甘口ワインといっても通じそう。

★★★★★
5
フレディ
2018/05/05

ややフルーティ。酸味と甘みのバランスが良い。

★★★★☆
4
又八郎
2018/05/04

クラッシック仙禽、亀ノ尾。無濾過原酒、瓶囲い瓶火入れ。1650円。いまでやで購入。滑らかな口当たりにピチピチとはじける若さが加わっていて、華やかな旨味。

★★★★☆
4
tko
2018/05/03

仙禽 霧降 純米吟醸

★★★★★
5
ルークまま💓
2018/05/03

旨みコク多し。
フルーティーなメロン味。

★★★★☆
4
nex
2018/05/01

華やかな香り!
の中に若干木のようなニュアンスもあり
含むと広がるたまらない甘酸っぱさ
わずかにピリピリしたガス感もあり程よくキレる
流石の仙禽!
この価格帯でこの値段は素晴らしいです

★★★★☆
4
空犬紅緒
2018/04/30

雄町の仙禽、合わせ米のせいか、重たさを感じさせない、軽めの酸味と華やかな香り、流石です。

★★★★☆
4
mattun
2018/04/30

果実味が強くとても華やかな味、おいしい

★★★★★
5
nome9
2018/04/29

ドメーヌさくら

★★★★★
5
スナッチ
2018/04/28

This is so Sake like that gives you a kick in taste as if like you are drinking alcohol !! But it is good !!

★★★☆☆
3
yakkun
2018/04/28

マスカット系の香 酸味が特徴で旨味と辛味のあとにも酸味を感じられるスッキリタイプ

★★★★☆
4
oshikaz
2018/04/27

モダン仙禽 無垢
とってもフルーティー、美味しい!口に含むと舌がチリチリしました😋

★★★★★
5
Udomomo
2018/04/26

まろやかさ、酸味、辛みのバランスが秀逸。とても飲みやすく、なおかつ後味がしっかり残る。

★★★★★
5
ままま
2018/04/26

仙禽 クラシック無垢 十旭日鏡草 出雲富士

★★★★☆
4