仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、爽やかな香りと甘みと酸味のバランスが特徴的な日本酒です。一部の口コミでは酸味が強いという意見もあります。また、しっかりした米の旨みや辛みも感じられるようです。夏酒としてもおすすめであり、シュワシュワとした口当たりで飲みやすいとの声もあります。さらに、スパークリングワインのような甘さや柑橘系の香りが楽しめるという意見もあります。

みんなの感想

マッサ
2018/03/31

モダン仙禽 無垢 2017
原料米 ドメーヌさくら山田錦 栃木さくら市産
精米歩合 麹米40% かけ米50% 16度
無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
冷やで頂いてます、ピリッとした酸味があります!火入れしてありますが、生に近いですね(^^)肴はもろきゅう、油揚げ、めかぶ
雪乃屋こぐれ酒店にて購入「一升瓶」

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/03/30

うらら。麗。なんというか、磨き込むと、ここまで山田錦も綺麗になるんだなという味で、良いネーミングと思いました。

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/03/30

無垢。スタンダードに素敵です

★★★★☆
4
ksk
2018/03/29

モダン仙禽 雄町。
仙禽は味が良い。素直に旨い。
酸に特徴があると言われるが、酸よりも味のまとまりの方が印象的。
キレも良い。

★★★★★
5
ヘネ
2018/03/29

モダン仙禽 亀の尾
フルーティーでとにかく飲みやすい。
バランスのいい飲み口。

★★★★★
5
アンギオ
2018/03/27

純米 生酛 おりがらみ 仙禽さんのブランドです、甘さ程よく飲みやすく美味しい、

赤ラベルですが普通の生酛より、おりがらみ の方が個人的にはかなり美味しいと思います、
機会があればオススメです。

★★★★★
5
ossa
2018/03/26

モダン仙禽 無垢 2018 無ろ過生原酒
甘味と酸味に優しさがあるものの
チリチリとフレッシュさが刺激
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
マサナリ
2018/03/25

「羽水 生酛」スッキリした飲み口、大好きなヤツ。今日は学童保育の卒所お祝い会に持ち込んで、ふるまい酒。

★★★★★
5
マサナリ
2018/03/23

「羽水 生酛 おりがらみ」スッキリとしたキレイな飲み口。ほのかな甘みと後足に少し辛み。飲用温度は15度なので、冷蔵庫から出してから少しおいてから、再度飲んでみよ。

★★★★★
5
おいかわ
2018/03/22

複雑な味わいが心地よい
酸味と深みがある

★★★★☆
4
ヨシユキ
2018/03/22

昨年の「立春朝搾り」。物凄く若く、少し荒い感じ。

★★★☆☆
3
おおぱし
2018/03/21

う、うますぎる。ベースにある酸味が上に乗った複雑な味わいを支えてる感じ。にごりの雑味すら良いアクセントに。おかわりまだあるかしら?
初槽 直汲み あらばしり

★★★★★
5
あらP★
2018/03/21

無垢 2018ヌーボー
うおまん。

★★★☆☆
3
こまさ
2018/03/16

クラシック仙禽 無垢 2017
スッキリとした酸味が特徴的、甘みとかコクとはあまりない、だから、キレも良い、セメダイン臭若干あるが嫌味ではない、マグロの海苔巻きの相性良い
2日目、セメダイン臭がなくなり、旨い

★★★★★
5
ぴっぺん
2018/03/15

師匠に頂いたお酒
仙禽 初樽 直汲み あらばしり

ジューシーで仙禽感強く美味い
つまみでだいぶ印象が変わりますね

★★★★☆
4
トリスタ
2018/03/15

精米歩合90%
お酢の酸味を弱めた風味があり、呑んだ後のスッキリさは90%とは思えない。

★★★★☆
4
ころっけぱん
2018/03/15

仙禽 無垢 2018
スッキリ飲みやすい。水のように飲める

★★★★★
5
ポッター
2018/03/14

モダン仙禽 雄町 2018
本日開栓。プチプチ、シュワシュワ、酸味もいい感じで、含み香は白桃、メロン🍈。
「仙禽」さんの味だ!だけど、自分的にはちょっと甘味が少々重いかな🙍
日をおくと厳しいかも。
「仙禽」さんには「亀ノ尾」があっている・・・個人的希望😍

★★★☆☆
3
ポチ丸
2018/03/14

あらしばり

暴れまくり!

★★★☆☆
3
now.young
2018/03/12

美味いーー

★★★★☆
4
Ta2ya
2018/03/12

モダン仙禽 無垢 2018
精米歩合 麹米40% 掛米50%
ドメーヌさくら 山田錦
無濾過生原酒
メロンのような強く甘い香り。味わいもメロンのよう。強い甘さ、苦味雑味無く、スッキリとしている。

★★★★★
5
たけさん
2018/03/11

初槽せめです。
香りは甘い感じがします。
ジャムっぽい甘味があり、
酸味もありますが、
キレに若干苦味があります。
アルコール感も少しあるかな。
ちょっと前の仙禽に似てる感じがします。
けど、悪くないです。

★★★★☆
4
たけさん
2018/03/11

初槽なかどりです。
香りはおだやかです。
少し濁ってます。
甘味と酸味のバランスがよく、
ジューシーです。
少し濁ってるからか、
ミルキーさやまろやかさもあります。
あまりアルコール感もなく、
うまいです。
次回はあらばしりにしてみます。

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/03/10

線香花火 黄色い壁「雨が降ると街が光る」
無濾過.原酒.瓶囲い瓶火入れ
ドメーヌさくら雄町、栃木県さくら市産

★★☆☆☆
2
はらお
2018/03/09

ナチュール キャトル
精米歩合90%

微かにマスカットの様な上立ち香、含むと白ワインの様な酸味がじゅわっと。
すごー。

★★★★☆
4