
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は、爽やかな香りとサッパリした口当たりが特徴の日本酒です。酸味が強めで、甘みも十分に感じられます。夏の定番酒としても人気があり、飲みやすく後味はすっきりしています。一部の口コミでは、柑橘系の香りやオレンジのような甘さも感じられ、フルーティーでスッキリとした味わいが楽しめると述べられています。
みんなの感想
モダン仙禽 亀ノ尾 無濾過生原酒
繁忙期が明けたので今月は買いだめたものを色々飲みます、初モダン仙禽です。
香りは非常に面白いです。正しい表現かわかりませんが木の様な香りが心地良いです。味わいはリンゴ、蜂蜜のような甘さで酸味は私にはほぼ感じないです。
貴腐ワインのように愉しむのが良いのですかね?
すごく軽い!
株式会社せんきん
仙禽雄町
やや辛口なのにフルーティ。
これは美味しい!
無ろ過生原酒
麹米40% 掛米50%
モダン仙禽 亀ノ尾
無ろ過生原酒
酸味と甘みがキレイにまとまっていて美味いですねd(-_^)
なかどり
相変わらず、仙禽です
ナチュール キャトル
仙禽らしい
純米吟醸 生原酒
立春搾り
仙禽 ナチュール キャトル
亀の尾 精米90% 生酛完全無添加
精米90%だけど嫌な雑味は一切なく旨い。
力強い味わいと、心地よい酸味が後を引く。
たしかに酸味に特徴のあるお酒。
とてもおいしくまとまりのある味だと思います。
数日経ってからだと、よりそれを感じられました。
無垢
モダン仙禽 無垢 29BY 無濾過生原酒
本日開栓✨
モダン仙禽シリーズのベース。
フルーティな味わい、プチプチの爽やか酸味、華やかな香り、すべてを控えめながら持ち備え、ベーシックな安定感を醸し出している。
まさに「仙禽」さんの底力を感じます。😄
「羽水 純米大吟醸 にごり」飲み口まろやかで旨みと甘みがふんわり優しく広がります。ちょっと今まで味わった事のない味わい。「羽水」今後も注目したい銘柄です。
久しぶりの仙禽
仙禽 初槽 直汲み あらばしり
本日開栓。一口飲んで、泣けるほどうまかった😍
フレッシュ感、ヨーグルトのような酸味+旨味、華やかな香り、まろやかな味わい・・・言葉では言い表せない旨さ✨ 以前飲んだ、モダン仙禽 亀ノ尾に近い味わい。幸せ😃💕
「仙禽 ナチュール キャトル」大好きなナチュールシリーズの4番手。甘みは軽やかで酸味がやや強め。美味い。
モダン仙禽 無垢 瓶囲い瓶火入れ
モダン仙禽 亀ノ尾 無濾過生原酒
洋梨のようなフルーツの香りや甘酸っぱさもあり、この酸味が良いのかなと思いました。
後から若干の渋味?苦味?がきます
すごくフレッシュで好みでした!
純米吟醸生原酒
ジューシー&フルーティ
栃木・さくら市の酒、仙禽!
純米吟醸・生原酒・立春しぼり!
これは美味いわ!♪( ´▽`)
クリアになった雪だるま的な感じ!
今年は4つの蔵の立春しぼりを堪能!
来年も飲みたいですね〜(*´꒳`*)
せんきん羽水 ひやおろし 精米歩合50%
バナナ香を感じる複雑な香り 玄人ウケしそうな味わい
仙禽とは全く違う
立春 やや甘口 酸味強めで、甘さ控えめ
仙禽 初槽 直汲み なかどり
初しぼり 無濾過生原酒
麹米40% 掛米50%
フレッシュで甘い香り。ふくよかでしっかりとした甘い味わい。りんごの優しいニュアンス。
2018仙禽🍶
スッキリジューシー😋😋
若い感じのお酒🍶🍶🍶
2、3日経てばきっと落ち着いて更にうまくなってるでしょう✊🍶✊🍶