
宗玄
宗玄酒造
みんなの感想の要約
宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。
みんなの感想
純米 ひやおろし
純米酒
純米 石川門 ひやおろし
酒臭い酒! ちょいもったりした感じ。
甘苦いが味に深みあり。
香りが良くて旨味がある。
石川県らしくしっかり目の味。まろやか。
生原酒
純米大吟醸 生酒 斗瓶囲い 限定原酒 山田錦
さっぱり。
純米 八反錦 無濾過生原酒 ☆4.5
ほんのりとした黄色味。
うわだちかはフレッシュな甘さ?
まろやかな旨みと甘み、樽酒のような風味(香ばしさ、とでも言おうか)も広がる感じがする。くどくない濃厚さで、優しく鼻に抜ける感じもいい!
純米大吟醸 斗瓶囲い 山田錦
純米生酒。苦味、辛味、濃厚な旨味が広がる。ガツンと来る夏酒。
喉の奥に味わいが来る、自分には好みの味覚。
ウェルネス能登路で、利き酒で飲み比べた。
お米の香りがやや残る、肝系とはよく合う
久しぶりに金沢にて
おでん屋さんにていただく
味のある旨味が長く残る。それでも良い💕
旨い、
石川門無濾過生原酒
お造りと合う 辛味
甘めで飲みやすい
能登半島の先のほうにある、
能登杜氏を輩出している酒造。
味はまぁまぁ好み。
普通酒ではダントツで一番の旨さ。ほっといたら何杯でもいける。
スモーキーな味わい、と言うよりも野暮ったい。スッキリ感なし。石川門100%使用、65%精米。
純米酒
甘酒みたいな味
麹強め
独特で美味しい
宗玄 しぼりたて生原酒
甘口だけど何かが違う
純米大吟醸 玄心
原料米:兵庫県産山田錦100%
アルコール分:16度
精米歩合:50%