宗玄

sougen

宗玄酒造

みんなの感想の要約

宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。

みんなの感想

次亜酒仙
2014/12/31

宗玄 純米吟醸 八反錦
@またもや20141216

★★★★☆
4
小僧
2014/12/29

とろっと甘め。

★☆☆☆☆
1
へたれおやじ
2014/12/27

二日目。評価変えます!吟醸香適度でサラサラと入ります!美味い!飲み疲れしなそうです。

★★★★☆
4
きく力
2014/12/27

小松駅のセブンで発見。ワンカップのなかでは、トップクラス。

★★☆☆☆
2
へたれおやじ
2014/12/26

キレがありよろしいです。個人的にはもう少し吟醸香が高くても良いかと思います。

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2014/12/02

二夏常温自家熟成させたお酒。
宗玄 山田錦 純米無濾過生原酒。

★★★★★
5
詩人
2014/11/28

宗玄 生原酒
アルコール度数19~20と結構高いのでロックにして旨い。チーズ系の食べ物に合います!

★★★★☆
4
クジラ
2014/11/24

宗玄純米酒隧道蔵。今宵はぬる燗でユルリと頂く。輪島の朝市で買って来た剣先イカのスルメとの相性も良し。ぬる燗にするとコクと余韻がイイネ!

★★★☆☆
3
クジラ
2014/11/23

宗玄純米酒隧道蔵。トンネル内で貯蔵した日本酒。能登半島の旅先で購入。帰宅して冷やで飲んでます。コクがあって濃い味のつまみでも負けない旨さ有り🎵ぬる燗でも旨そう!

★★★☆☆
3
ほっしー
2014/11/21

酸味微発酵クリーミー
めちゃうまい。

★★★★☆
4
なるとも父
2014/10/22

酸味、甘味バランス良く。
坐久丸にて

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/10/21

今酔の友四人目。鉄板です。この程良い旨味。安定感抜群。いいやぁ~。!(^^)!

★★★★☆
4
こーた
2014/10/20

米の特徴を引き出した味と香りが絶妙な純米生酒

★★★☆☆
3
zoneild
2014/10/14

辛くてスッキリ。料理を引き立たせる!

★★★★☆
4
海三山三
2014/10/13

これも金沢で呑みました。さっぱりしていました。

★★★☆☆
3
Laborare_et_orare
2014/10/10

クリアテイスト!

★★★★★
5
ひよ
2014/10/04

宗玄 純米生酒 山田錦
タイプ爽
柔らかくまぁるいなめらかな口当たり。
紹介文にチェリーを思わせる甘味酸味となっていたが確かにそうかも。
後味はちょい辛位。
洋風料理のが合うかな。

★★★★☆
4
discus
2014/09/24

スッと入る飲みやすい正統派。

★★★☆☆
3
fuminaokazu
2014/09/01

能登杜氏の大御所が作っているとのこと。山田錦100%。築地やまだやにて。

★★★★☆
4
nobby
2014/08/28

純米吟醸酒 兵庫県産山田錦100%
シュワシュワ、旨口!

★★★★☆
4
博多が中心
2014/07/10

友人から頂きました。開封後しばらく放置…したほうが好みでした。

★★★☆☆
3
kinue24
2014/07/07

うまいよ〜
常温で吟醸のような旨みと酸味がたつ。
宗玄特別純粋無垢

★★★★★
5
りゃん
2014/07/04

宗玄 純米酒 山田錦。軽く爽やかながら、旨味がどこまでも続く、王道日本酒。冷酒が良し。

★★★★★
5
aike
2014/06/27

石川奥能登の純米生酒。

★★★★★
5
ナミケ
2014/06/25

後味がほぼ無しなドライな感じ、ほんのり苦味。塩辛、内臓系に合いそう。65% 石川門

★★★★☆
4