宗玄

sougen

宗玄酒造

みんなの感想の要約

宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。

みんなの感想

tel2000
2015/01/17

純米原酒ひやおろし、優しい飲口、華やかな香り、じわーっと広がる旨味。奥能登からのプレゼント。

★★★★★
5
うみ
2015/01/16

生貯蔵酒
甘くコクがあって旨い、そして軽快な飲み口。

★★★☆☆
3
かすり
2015/01/16

石川の宗玄 生貯蔵酒。上品な甘さとキレ。やはり旨いです。

★★★★☆
4
かすり
2015/01/14

石川の宗玄 純米生原酒 しぼりたて。フレッシュで、濃厚に喉に絡む旨味がたまらないです。飲みごたえがかなりあります。美味しい。

★★★☆☆
3
ほっしー
2015/01/07

純米石川門
石川県珠洲市産100%の酒米石川門
全国の若い世代の清酒ファンが米の田植えから稲刈りまで手伝い醸造。メロンの含みと美酸味が虜になる。山田錦とは違う少しの苦味が食を進ませる。

★★★★★
5
nobby
2015/01/03

帰省中の晩酌は地元銘酒、宗玄 剣山。 九谷の徳利にて熱燗で頂きました。

★★★☆☆
3
どら
2014/12/31

飲みやすいお酒。日本酒らしい苦味がありつつも、お米の旨さがずっと残るお酒。おせち料理はこれでいただきましょ。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2014/12/31

宗玄 純米吟醸 八反錦
@またもや20141216

★★★★☆
4
小僧
2014/12/29

とろっと甘め。

★☆☆☆☆
1
へたれおやじ
2014/12/27

二日目。評価変えます!吟醸香適度でサラサラと入ります!美味い!飲み疲れしなそうです。

★★★★☆
4
きく力
2014/12/27

小松駅のセブンで発見。ワンカップのなかでは、トップクラス。

★★☆☆☆
2
へたれおやじ
2014/12/26

キレがありよろしいです。個人的にはもう少し吟醸香が高くても良いかと思います。

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2014/12/02

二夏常温自家熟成させたお酒。
宗玄 山田錦 純米無濾過生原酒。

★★★★★
5
詩人
2014/11/28

宗玄 生原酒
アルコール度数19~20と結構高いのでロックにして旨い。チーズ系の食べ物に合います!

★★★★☆
4
クジラ
2014/11/24

宗玄純米酒隧道蔵。今宵はぬる燗でユルリと頂く。輪島の朝市で買って来た剣先イカのスルメとの相性も良し。ぬる燗にするとコクと余韻がイイネ!

★★★☆☆
3
クジラ
2014/11/23

宗玄純米酒隧道蔵。トンネル内で貯蔵した日本酒。能登半島の旅先で購入。帰宅して冷やで飲んでます。コクがあって濃い味のつまみでも負けない旨さ有り🎵ぬる燗でも旨そう!

★★★☆☆
3
ほっしー
2014/11/21

酸味微発酵クリーミー
めちゃうまい。

★★★★☆
4
なるとも父
2014/10/22

酸味、甘味バランス良く。
坐久丸にて

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/10/21

今酔の友四人目。鉄板です。この程良い旨味。安定感抜群。いいやぁ~。!(^^)!

★★★★☆
4
こーた
2014/10/20

米の特徴を引き出した味と香りが絶妙な純米生酒

★★★☆☆
3
zoneild
2014/10/14

辛くてスッキリ。料理を引き立たせる!

★★★★☆
4
海三山三
2014/10/13

これも金沢で呑みました。さっぱりしていました。

★★★☆☆
3
Laborare_et_orare
2014/10/10

クリアテイスト!

★★★★★
5
ひよ
2014/10/04

宗玄 純米生酒 山田錦
タイプ爽
柔らかくまぁるいなめらかな口当たり。
紹介文にチェリーを思わせる甘味酸味となっていたが確かにそうかも。
後味はちょい辛位。
洋風料理のが合うかな。

★★★★☆
4
discus
2014/09/24

スッと入る飲みやすい正統派。

★★★☆☆
3