
大七
大七酒造
みんなの感想
大七純米 生酛 生詰め
初めて頂きました、醤油を使う料理に合わせるのが◎
ぬる燗で頂くのが個人的に好きな一本です。
箕輪門生酛。クリア。柑橘類、紫蘇。辛口。
美味い!
箕輪門生酛。クリア。柑橘類、紫蘇。
雪しぼり
本醸造 生原酒
常温○
上燗○
大七 不倒翁 生酛純米古酒
※2013年醸造
2022/12/16 @tabi 体調○
しっかり熟成された感じの旨さ
純米生酛
精米歩合69%
ややドライで熟成したニュアンスの味わい。
熱燗に最高
美味い
正月に父からもらった大七純米生酛。室温ぐらいがちょうどいいそうで、このぐらいの時期が確かに美味しい。酸味が薄く、甘味が強め。辛い味の濃い料理でもしっかり旨味を感じられる。でも飲みすぎますね。
純米生原酒 生酛
光屋 1,550円
度数: 17度
口に含んだ直後はフルーティな甘味、すぐに消えてスッキリ。後味は爽やか。
頌歌
純米生酛
熟成生原酒
純米生酛 生詰め
Creamy and sweet
清澄度高く透明。
バランスの取れたくちあたりだねー。
柔らかな味わいが良い^_^
これに勝る日本酒はあまりないなー。^_^
佐藤杜氏と太田秀雄当主、鈴木本部長に乾杯だね。^_^
生酛純米 生詰
たくあんの香り。まろやかな口当たりの甘、そして酸を少々効かせながらの旨ジワ。ゆっくり染み込みながら、苦旨ジワ辛。緩やかに、静かに残す旨余韻。鯵たたき胡麻醤油、淡旨。ひたし豆、酸旨◎。油揚げ、優甘。鳥ゴボウ、甘旨。アテていいっすね。総じてやわらかいから全く邪魔しない。後ろ酸が甘旨のバランスをとっているから飲み飽きない。で、燗。わ、甘旨解放キター!辛をまとって締まりも◎。ここだぁ。浮浪雲の剣捌き、みたいな。
四合1362
箕輪門 純米大吟醸
大七(だいしち) 純米生酛・生詰
酒肴庵 仁笑門
辛口の爽やかなコク
ラベルの表現そのまま
スッキリなんだけどなんとも言えないすえた様な匂いがしてダメでした
生酛造りしぼり十八 左㐂々 味処大番 本醸造生原酒 精米歩合69% 扁平精米 アルコール18% 香り・旨味・スッキリ感のバランスが良く、ずっと抱えて呑んでられるお酒。アルコールの度数をあまり感じずに、冷やでも美味しかったが、熱燗も美味しそう‼︎ 味処大番専用仕様で、先代のお気に入りのお酒をそのまま提供している!
大七 純米
爽快冷酒 生酛
旅先にて🍶
大七
生酛
本醸造
180ml
生もと造り 本醸造 精米歩合69% アルコール15% バランスのよい豊かなコクと、すっきりと現代的な洗練味をかねそなえた中辛口酒。福島酒シリーズ
大七・生酛造り・普通酒🍶あ〜生酛造りの基本的日本酒🍶これもコスパ良し👍それではかんぱーい❗️