大治郎

daijirou

畑酒造

みんなの感想

Mo!
2019/02/25

米は吟吹雪 磨いてくださいって名

ドッシリとしていたので熱燗にするとシュワシュワしてきました。

フルーツが出て来ました!

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2019/02/17

純米うすにごり生原酒
吟吹雪
うすにごり感もありつつすっきり飲みやすい。うまし
2019.02.17 なな治

★★★★☆
4
shiho
2019/01/02

2018.12.20
大治郎だいじろう (滋賀 / 畑酒造)

★★☆☆☆
2
pooh
2018/12/15

さかみち

★★★☆☆
3
KENTY
2018/11/03

純米吟醸生酒 山田錦55
バランスの良い甘酸味と濃いめの旨味がある後味にスッキリした辛みがある。
くどさがなく美味しく頂けた。

★★★★☆
4
ボンド
2018/09/27

しっかりパンチあり

★★★☆☆
3
はちにん
2018/09/24

飲み始めは酸味が少しありますが、その後のほんわりとした甘みが後を引くお酒です🍶

★★★★☆
4
KENTY
2018/09/10

生酛 純米生酒 山田錦60
辛口で酸味のある飲み口。旨味の余韻が長い。

★★★☆☆
3
KK
2018/09/03

純米よび酒 本生うすにごり
原料米:滋賀県産吟吹雪
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:17.5度
使用酵母:協会9号
醸造年度:29BY
製造年月:2017.12

★★★★☆
4
Zzzzzz
2018/07/30

Yayoiさんにて

★★★★☆
4
コータマン
2018/07/01

記念すべき100本目は親戚からもらった大治郎 純米大吟醸生酒
精米歩合 55%
日本酒度 +4
アルコール分 17度
酵母 9号
酸度 2.0

注ぐと炭酸の泡がプチプチ。
香りは甘めの洋梨系。
飲んでみると、スッキリとした甘さが口いっぱいに広がり鼻にはパイン系の香りが抜ける。
甘さは残るがくどさはなく、美味しい日本酒。

★★★★☆
4
nissy
2018/05/26

今まで飲んだお酒の中で一番美味しいお酒でした。芳香、旨味、全てが美味しい。

★★★★★
5
かすり
2018/05/24

滋賀は東近江市 畑酒造 大治郎 純米うすにごり生酒。甘めの口当たりで、荒々しい旨味。パイナップルのような果実感があります。ほどよい酸味と苦味が良いんで残りつつキレのある後味。美味しいです。 #日本酒 #畑酒造 #大治郎

★★★★☆
4
リック
2018/05/01

芳醇旨口^_^

★★★★★
5
ほたる
2018/04/05

滋賀県産吟吹雪 純米火入れ
辛口だけど飲みやすい
値段も2,656円とお手頃。

★★★★☆
4
まさき
2018/03/10

以前買った時は感動したけど今回はそうでもない。苦味が少し強めかな?もっと熟成させたいな
#sake #japanesesake #日本酒 #滋賀 #大治郎

★★★☆☆
3
Bubuko
2018/02/27

久しぶりにこの酒を買ったが、やはり濃醇で美味いです。鍋との相性が最高。買ったのは「純米よび酒(みず) 大治郎 本生うすにごり」。精米歩合は60%、日本酒度は+3。値段も安く、コスパも良いです。

★★★★★
5
Billy
2018/02/04

純米吟醸 迷酒(まよいみず)

★★★★☆
4
京伏見
2018/01/25

★4.1 山廃純米生酒

いいねえ

★★★★☆
4
KK
2017/12/10

渡船六号 生もと純米生酒
原料米:滋賀県産渡船六号 93%
滋賀県産吟吹雪 7%
精米歩合:60%
日本酒度:+3
酸度:2.4
アミノ酸度:ー
アルコール分:17.5度
使用酵母:協会7号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.10

★★★★☆
4
らーてる
2017/12/06

大治郎
生酛純米生酒
滋賀
畑酒造
喉にピリッとくる刺激と米の旨み
しっかりとした重み
澄んだ琥珀色

★★★☆☆
3
洋子
2017/10/27

純米吟醸酒
こくあり
匂いきつい、呑みやすい
しっかり味
💴700

★★★★★
5
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS

★★★★☆
4
yumekaikisen
2017/05/27

27BYのうすにごりです。氷温貯蔵との事。ガスもあり、かつ、厚みも増して良い塩梅に。

★★★★☆
4
かね
2017/04/06

純米吟醸
うまし

★★★★☆
4