
大治郎
daijirou
畑酒造
みんなの感想
monjiro
2017/03/13
辛口でわるくないけど、好み的にはこくの面で物足りない。
★★☆☆☆
2
nonko
2017/03/07
迷い酒 大治郎
何を迷っているのだ…
★★★★☆
4
nonko
2017/03/07
純米吟醸 火入れ
★★★☆☆
3
たつや
2016/12/24
味にキレがある。魚に合いそう。
★★★★☆
4
京伏見
2016/10/19
純米吟醸 5年もの
軽くなく、重くなく、いい頃合いのお酒です。燗でもOK
★★★★☆
4
まさき
2016/10/17
迷酒とか言ってますが、完成度高いっす。
2011年醸造なので後味に熟成香がフッと浮かび上がります。
ドライな感じはなく円熟味と少しの苦味が喉にするぅと通って行きます
★★★★☆
4
たくたくやん
2016/09/27
純米大吟醸生酒
★★★★★
5
次亜酒仙
2016/06/29
大治郎 生酛 純米吟醸 山田錦
野洲@20160621
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2016/06/29
大治郎 生酛 純米吟醸 渡舟
野洲@20160620
★★★☆☆
3
HaRu9
2016/06/18
生もと純米生
キノコ系な風味でピリリと辛口。
★★☆☆☆
2
りつこ
2016/06/10
生もと。常温で。しっかりした味。
鮎とトマトとキュウリの酢の物で夏らしくさっぱりと。@ふしきの神楽坂
★★★★☆
4
ゆういち
2016/06/03
辛口甘口
★★★★☆
4
tanig
2016/06/01
これまた滋賀の酒。
最近滋賀のお酒はあたりが続く!
辛口でうまいわ。
★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/05/11
大次郎
ドロップキック2016@20160508
http://www.kyoto-sake.com/event/2253
★★★☆☆
3
みやび
2016/02/29
少しガス感が残るフレッシュなテイスト。香りは穏やかながら、口に広がる果実感を高めの酸が追いかける。ドラマチックなお酒。
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2016/02/23
大治郎 純米大吟醸
まえちゃん@2016022
★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/01/21
純米よび酒(みず)
2016.01.19
米うま酸、ややアルコール感。舌に引っかかり。
★★★☆☆
3
マキコ
2015/12/31
銘柄不明
濃くどっしり
★★★☆☆
3
なるとも父
2015/12/13
2012年 山廃純米火入れ
★★★★★
5
Ichijo
2015/11/26
アル添しない酒蔵
濃厚だがからみですっきり
★★★★☆
4
mgsuko
2015/11/26
ちょっと甘い。
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/11/15
大治朗 純米吟醸
まえちゃん@20151111
★★★☆☆
3
nonko
2015/10/31
ラベルには純米よび酒(よびみず)と書かれてます
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/10/28
大治郎 迷酒 2013
野洲@20151027
★★★☆☆
3
ken
2015/07/11
山廃純米吟醸生酒 戸渡6号
2011
★★★☆☆
3