太平海

taiheikai

府中誉

みんなの感想

ヨウスケ
2018/11/30

無加圧!

★★★☆☆
3
maga1964
2018/11/16

無加圧
純米吟醸酒

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/10/19

びん囲い!

★★★☆☆
3
tkz
2018/10/15

純米吟醸 びん囲い
酵母 ー 度数 15度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 +1.3 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
29BY 30.9 1641円/7200ml
10月15日開栓。上立ち香は甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず甘味が主体となって酸味は控えめ、若干の苦味で〆る。ライトな甘旨酒。二日目以降、ノスタルジー系の日本酒ぽい感。不動に比べ若干の苦旨味と言うか雑味がある。10月17日完飲。

★★★☆☆
3
しょうじ
2018/10/02

純米吟醸びん囲い。
酸味、フレッシュ、重厚感のバランスがすごい。フレッシュと重厚感は逆な印象だが、なぜかこの2つがマッチしてる。すごくおいしい。

★★★★★
5
ナオ
2018/08/16

特別純米。甘酸ややこってり後味苦味。

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2018/06/13

1314 いち・さん・いち・よん 純米吟醸 雄町
茨城シリーズが続きます。グラスに注ぐと、穀物とメロンの香り、とても上品です。口当たりは柔らかさと重みを兼ね備え、酸と甘みが効いています。そして、秀逸なのがキレ!口に残る濃厚な味わいが、スッとキレます。とても美味しいですね。万人におススメできるお酒です。久々のヒットでした。

★★★★★
5
BAY
2018/04/27

太平海 1314 純米吟醸
原料米 岡山県産雄町
アルコール度数 13 度
精米歩合 55 %
日本酒度 -1
酸度 1.6

★★★★☆
4
またどがす
2017/12/16

甘めでおいしい

★★★★☆
4
またどがす
2017/10/28

純米吟醸びん囲い。甘めだけど美味しい

★★★★☆
4
シャチ
2017/09/04

1314

★★★★★
5
スガ
2017/06/14

いち・さん・いち・よん。アルコール分と使用酵母?
すこーし酸味あるけど、フルーティとかじゃなくスッキリ飲みやすい。

★★★★☆
4
ShibA
2017/06/01

夏酒〜

★★★★★
5
BUUF
2017/06/01

開栓後10日ほど経った状態。
開栓時より甘味抑えめだが、旨味は落ちてない。
ただ、後に少しだけ雄町の苦味が出てきてるか。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/05/30

1314 純米吟醸雄町 13度 14号酵母 55%
赤鬼

★★★★☆
4
しおないと
2017/05/25

[ポイント]3日目くらい
[含み]アタック なし 低く入ってくる
軽い 爽やか すこし水っぽい
[ガス]極小
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ] レモン水

★★★★☆
4
イーグ
2017/05/10

1314 純米吟醸 雄町
単独で飲むとまろやかだが少し物足りない感じ。しかし食中酒としてはよい。

★★★★☆
4
TJS
2016/09/22

純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
Youko
2016/09/12

びん囲い 吟醸

★★★★☆
4
Youko
2016/08/11

うまし

★★★★☆
4
Touji@Sakenote
2016/08/04

雄町 純吟原酒

★★★★★
5
せっきー🍶
2016/04/26

太平海 純米おり絡み本生
フルーティーな香りと米の旨味の絶妙なバランス。見つけたら即買いの一品

★★★★☆
4
じゅん
2016/01/15

特別純米

★★★★★
5
Sagano
2015/12/19

太平海 袋しぼり 純米酒

★★★★★
5
海三山三
2015/06/12

サーと入る・・と思ったらメチャ喉に・・少し呑むと分らなくなったが(6/9自宅)。府中誉だと気付かず購入。

★★★☆☆
3