
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
濃酵辛口
きりりとしてる。
貴 純米吟醸 精米歩合50%
山田錦 無濾過生原酒
フールテーィーで美味しい やみつきになる旨さ
濃醇辛口純米
これまで漫然と飲酒してきましたが、ラベルを撮るようになって味と製法の答え合わせが楽しい。
これは精米歩合80%。
あの味はこれかーと合点できて勉強になります。好きな味。
辛いが強い、旨いではない
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
特別純米 ふかまり
貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018年 収穫米 宇部の銘酒!安定の美味しさ♪ @日本酒ギャラリー 壺の中
のみやすい系
純米酒、精米度80%。
麹の香りがふーっと来ます。
辛口です。
貴 特別純米
魚誂え 純米吟醸 雄町55%
四十八漁場とのコラボオリジナル酒
スッキリとした口当たりの辛口酒
脂の乗った刺身との相性がバツグン
にしんの炙り刺しと共に
純米吟醸 雄町
@SUGIDAMA
貴 純米吟醸雄町 こくがふかい 甘い印象
あっさりー
飲みやすすぎてそんなにー笑
純米吟醸 雄町
@SUGIDAMA
貴 特別純米 直汲み生
フレッシュな香りがまず広がる。そして、しっかりとした穀物感のある味わい。後にもしっかりとコクのある味わいが残っていく。
フレッシュ&しっかり&どっしり!
なかなかインパクトのあるお酒でした。燗にしてもよさそう。
貴 特別純米 直汲60 生酒
新酒2018-2019
基本的に貴らしい穏やかな食中酒。フレッシュ&瑞々しいが印象は薄い(特徴が無い)。但しつまみと飲むと味わい深くなる(旨い)。野球で言うと2番セカンド。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
2018.09.22
貴たか (山口 / 永山本家酒造場)
2018.01.30
貴 たか (山口 / 永山本家酒造場)
元旦から乾杯!
粉浜商店街の爽月さんの振舞酒です。
ありがやー
すっきりした飲み口で
うましです。
山廃純米大吟醸 2015 VINTAGE
優しい香りが心地よい、きれいな旨さで優しい酸が良い、旨い
特別純米 ふかまり
コクのあるまろやかな甘さの奥に辛み
貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018 VINTAGE 酒米収穫年 美味しい宇部のお酒!やっぱ貴好き♪ #日本酒ギャラリー壺の中