
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018年 収穫米 さゆさゆ~っ!美味しい宇部のお酒呑んだょ~っ♪( ´ ▽ ` )ノサユサユーッ #日本酒ギャラリー壺の中
辛口だが適度な甘さ。ふくよかさは今一歩
自然なガス感と控えめなフルーツの香り。山口の酒は、最近凄い。
新酒!
新酒
めちゃくちゃサッパリスッキリ
うまみは感じられない
特別純米 直汲生酒
辛口スッキリ!
飲みやすい!
うまし^_^
若い感じがするけど好感触。
特別純米ふかまり。
香り控えめだが、旨味あり。
雑味は少なく綺麗な酒。
食事に合う。
美味しい。
特別純米直汲60。さっぱりとした酸味苦味にほのかな甘みでやっぱグレープフルーツジュースだわ。
山廃純米 雄町
46℃まで上げてみた。真ん中にズドンとくる酸と旨味、そして良い感じで口中をフワフワ感が充満する。これからの季節はこういう燗酒が最高だよなぁ
旨い!#貴 #永山本家酒造場 #鈴木酒販 #三ノ輪
旨味,酒體濃,醉漢的愛。
ひやおろし。ふかまり。秋も深まって来ましたねぇ。秋の食材にとっても合う深さダァ。サプライズ。
好き!ペアリングのカニまんじゅうとの相性は抜群!
特別純米酒
原材料: 麹・山田錦、掛・八反錦もしくは渡船もしくは西都の雫
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:1,6
アルコール分:15,8%
産地:山口県 永山本家酒造場
辛口
純米大吟醸
ふかまり!
辛口ですねぇ。
ひやはチャンジャとこてっちゃんにめっちゃあいます。
早くふかまって、燗の美味い気温になってほしい…
ふかまり
特別純米 山田60
常温でいただく。さっぱりめ
純米大吟醸 山田錦 2016 VINTAGE。
純米大吟醸 東条山田錦。
純米大吟醸 東条山田錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.8 2700円/720ml
10月7日開栓。山田錦飲み比べ。貴は某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かにモワ爽やか。丸い濃厚な旨味が優勢な甘旨味に酸苦味、適度な苦味が全体を引き連れて〆る。貴の方が旨味濃厚でドライ系やはり旨い。10月9日完飲。
特別純米 ふかまり