taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

みんなの感想

みねぴ
2014/11/09

特別純米 西都の雫

★★★★★
5
りゅ@
2014/11/06


羽根屋

名古屋 手打ちうどん かとう

★★★☆☆
3
ハワイ商店
2014/11/01

西都の雫(限定品)
すっきりとした印象。

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2014/10/30

『純米吟醸雄町50』

程よい酸と苦みに雄町ならではの濃厚な味わい

鼻に抜ける余韻を長く楽しめるのが特徴

★★★☆☆
3
雪月花
2014/10/28

ひやおろし
特別純米酒 60%
味 酸味 飲み心地 どれもとても強くスッキリではなく力強い
燗付けが良さそう

★☆☆☆☆
1
はむちん🍢🍣
2014/10/23

限定のひやおろしです。ひやおろし二回良い記憶がなかったのですが、期待の貴だったのでワクワクしながら飲みました。コメントは差し控えます(-。-; うーん、まずい!

★☆☆☆☆
1
take
2014/10/18

ひやおろし

★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2014/10/17

『特別純米 ひやおろし』

程よい酸味が効いている辛口

料理に合わせやすい味わい

★★★★☆
4
もう酒しか信じない
2014/10/06

うまい
バランススゴくいいい
飲んだあとの嫌みなし

いいいよ

★★★★☆
4
いちはじ
2014/10/04

ひやおろし

★★★★☆
4
banananuts
2014/10/01

貴 ひやおろし 特別純米
飲酒日:2014/10/1

日本酒の日にめでたく回ってきたこちら。
うむ、味わい深い。旨い。米は何を使ってるんだろう。。来年も買わねば。★7

10/3
3日目も変わらず美味しいw
ワイングラスで飲むのがお勧め。

10/5
ラスト5日目。流石にちょっと変わってきた感じだけど、それでも美味しいw
来年を楽しみに(´・ω・`)

★★★★☆
4
kei
2014/10/01

今日は、貴ひやおろし解禁日
今日二日目、ぬる燗旨い

★★★☆☆
3
パグ
2014/09/14

ジャケ買いでしたが、普通に、美味しく頂きました。

★★★★★
5
銀座 masuichi
2014/09/12

貴 純米吟醸山田錦 中取り 無濾過生原酒

★★★★★
5
むささび
2014/08/29

夏純米発泡にごり

★★★★☆
4
JJ
2014/08/24

貴の純米吟醸雄町が美味すぎて、こちらも手を出してみた。やはり山廃雄町は美味い。コクと旨味の波が押し寄せて、酸と共に消えていく感じ。これが肉と合う。常温保存で時間掛けて飲もう。

★★★★☆
4
とょこ
2014/08/14

貴スパークリング(夏酒)純米
故郷山口のお酒。おいしいー!

★★★★★
5
とーま
2014/08/09

[ 特別純米 精米歩合60% ] 最初の口当たりは軽やかですが、じっくり味わうとしっかりした辛さがやってきますね。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/07/24

夏純米 発泡にごり 山田錦
アルコール分15度以上16度未満
精米歩合60%

2014.7.23開封
米シャンパンその1。
うんまー(≧∇≦)
味が濃くてシュワシュワ〜。
たまりません!
飲み切りです♪

★★★★☆
4
Dr.K
2014/07/22

貴 夏純米 発泡にごり
微発泡で旨酸味で、スッキリしていて旨いです♪

★★★★☆
4
さだ
2014/07/07

山田錦 50%

★★★☆☆
3
さだ
2014/07/07

山田錦 50%

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2014/06/22

貴 夏の純米。飲みやすいのでスルっと四合瓶空けちゃいました。

★★★★★
5
やちやん
2014/06/09

濃醇辛口純米酒
奥さんと晩酌。

★★★☆☆
3
素隠居のじじ
2014/06/07

吟醸香華やかながら、グッと男らしい味がちゃんと来るお酒。

貴 純米吟醸雄町中取り 無濾過生原酒

★★★★★
5