
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
すっきり
どっちかというと辛口?
あと引かない
あと口さっぱり
海鮮系、食中酒
甘口
米の旨味
純米大吟醸
別誂
another story
開けてしばらく経ってるけど、その分、強さが和らいでる
それでも優しい甘さの感じと、トロッとした感じが良かった。
貴 特別純米直汲60(新酒)
特別純米直汲六〇
貴 特別純米 直汲 60 生酒
2022 VINTAGE 酒造年度 山田錦 100%
ほのかなチリチリ感とフレッシュな風味
気持ちおりがかっている感じ!
Juicyな米の旨味と甘味あり、適度な酸も合わさってめっちゃ美味◎
燗やと酸と甘味が際立ち絶妙に燗あがり♪
辛口
スッキリキレのあるお酒
貴(たか) 特別純米60 直汲生
初しぼり新嘗祭
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米酒 新酒 新嘗祭
華やかなヨーグルト的な、フレッシュ、香りはぶどう?、フルーティー、旨い
飲みやすい。深みはある。
貴 特別純米 ふかまり 第1弾
雄町(岡山県産) 100% 生もと仕込み
ほのかに甘い香りあり、きりっとした呑み口
きれいで落ち着いた味わい
どことなく香ばしい感じに秋らしさを感じる
燗は55℃が◎ ほのかな乳酸香が際立つ
(明記はないが 2021 VINTAGE 酒米収穫年と想定)
貴 特別純米 ふかまり 第2弾
雄町(岡山県産) 100% 生もと仕込み
まろやかできれいな呑み口
3年熟成されてかどことなく深みを感じる
第1弾より香ばしさが際立っている気がする
燗は55〜60℃が◎
味にまとまりが出てシャープさが増した感じ、口の中に香ばしさが広がる
(明記はないが 2018 VINTAGE 酒米収穫年と想定)
貴(たか) 純米吟醸 雄町55〈魚誂え〉※オリジナルラベル
鮨つぐみ(八王子)
特別純米酒。すっと鼻に抜ける香り。すっきりめだけど味もしっかりある。じっくり飲むにはいいかな。
純米大吟醸
別誂え 生酒
特別純米 ふかまり
辛口…?
良くも悪くも普通だけど…
貴 純米大吟醸 プラチナ
アナザーストーリー2022 生酒
香りは噂通りのヨーグルト風味。
口に含むと、ほんのり感じるガス感と乳酸風味。そこから甘みが強調され、そのまま切れていく。
アルコールも14度で、グビグビいけちゃう危ないお酒です“笑“
美味い!!
【新酒2020-2021】特別純米(精米歩合60%)、生酒、アルコール分15度
純米大吟醸 別誂え 生酒
アルコール分14度
精米歩合40%
製造年月2022.08
初手、刺激なし
喉越し爽やか梨感
後味にやや渋味
気持ちいい酒、コスパ良し4.5
カネセ商店1.85k税抜
・製造元 【山口】永山本家酒造場
・メーカーURL http://www.domainetaka.com/
・特定名称 純米
・使用米 山田錦 80%精米
・アルコール分 15度以上16度未満
・おすすめの飲み方 常温からお燗
吟吟 大森
スッキリしすぎてる感?
旨味が残って美味い
魚真
貴 特別純米
甘〜辛口の中でもかなりキレがいい
すぐに口からいなくなる