
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
男山 OTOKOYAMA プチプチ
GORILLA LABEL
純米(特別純米酒)本生
微発泡うすにごり
貴で登録。程よく旨味あるも微発泡で爽やか&スッキリ。甘/酸/苦/渋も丁度良い。飲み飽きない。低アル(14度)でも満足感。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
濃醇辛口純米 山口県
(純米酒 山田錦)
貴 純米吟醸 山田錦 2019 VINTAGE 酒米収穫年
適度な吟醸香あり、米感とほのかな辛口風味が◎
甘いんだけど
後味スッキリ、辛口
特別純米
2021/08/18再び
酒がタイプに変わる帯
OTOKOYAMA GORILLA LABEL
微発泡うすにごり、ささやかな発泡感、苦み走る男酒。夏のモヒート。
うまい!!
夏酒。スパークリング。
貴 純米吟醸 山田錦55
綺麗な味わい。起伏少なく平坦。クセなく纏まりが良い。旨味ほどほどに辛口仕立て。香り控えめ食中酒タイプ。開栓数日後〜酸が爽やかに(旨い)。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
とても飲みやすい。飲んだ後、一瞬の辛み。後味が残りにくい。南部美人を辛くしたかんじ。
貴 純米本生 スパークリング
価格:1,540円(税込)
2021.06.08
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
めっちゃ上手い
山口県宇部市の特別純米酒
貴 純米本生 スパークリング
少し苦味を感じます。スパークリングは飲みやすい。
特別純米 直汲60 生酒
原料米:麹米 山田錦
掛米 八反錦
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2020.12
貴 純米吟醸 山田錦55
綺麗でスマート。
旨味もある。
小山商店 1650円
ドメーヌ 貴 純米大吟醸 宇部山田錦 2019
開栓時華やかな香りがふわっと、そそぐとほのかな米香あり!
辛口でどことなくリースリングに近い風味を感じる
永山本家酒造場 女将ちずこさんの奈良漬、宇部の燻製工房 燻し屋さんのピスタチオとの相性はもちろん◎
貴 特別純米 ふかまり
2019 VINTAGE 酒米収穫年
半年ちょっと寝かせて開栓!
半年前よりも気持ちふかまった米の香りと旨味が◎ 崎陽軒シウマイとの相性も良き
新酒おりがらみ。磨き60%。酸味が強め。複雑な甘み。
バランスの取れた日本酒だと思います
美味しいです!
貴 山廃純米雄町
お気に入りの山廃雄町!
野外で呑むとまた格別♪
香りよし。甘さと酸味と辛さのバランス良し。
純米 生もと生酒 フレッシュでちょい濃い目メロンかな、後味は甘渋、
栓が普通のとは違って面白いですね、
生酒が好きな人は試してみては。
純米 生もと生酒 フレッシュでちょい濃い目メロンかな、後味は甘渋、
生酒が好きな人は試してみては。
貴 純米吟醸 山田錦
ほのかな吟醸香、しっかりとした旨味とマスカットのような爽やかな風味あり◎