
高清水
秋田酒類製造
みんなの感想
ストレスのない酒。ほのかにに吟醸香があり、切れ味が良い。でも、感動がない。バランスは良いし、文句ないけど、ちょっとオリジナティに欠けるかなという印象。手ごろだから、毎日飲むには良い。クセがないからなお良い。でもやっぱり物足りなさがある。
あと口すっきり!
相馬で飲んだ 高清水
お通しが冬瓜 美味しいし!
相馬お料理美味しいしお姉さん優しいし!
生貯蔵酒
飲みやすい
蔵開放日に頂きました!
新酒 初しぼり 蔵開放日に購入
辛口純米
吟醸純米
鞍月分離酵母仕込み
スッキリ美味しい高清水です。
純米しぼりたて 限定品
高清水の純米大吟醸の新酒です。味は中口で、程よい酸味と米の甘味が良いバランスで楽しめます。辛口の日本酒がブームですが、やっぱり、このマッタリ感が好きですネ。コスパは優れたお酒だと思います。
酒乃国 純米酒 熱燗で心地よい酸味
又呑みたいな
辛口 樽
ETフェスタ。
山廃純米酒
秋限定ひやおろし
これでもかですね〜
飲みやすい!
山廃 ひやおろし
口の中で膨らむ旨味と熟成感。
八戸にて。
滑らかな喉越し。
秋田の秋田酒類製造 高清水 山廃 ひやおろし。山廃らしいコクがありつつもスッキリと抜ける味わい。バランスが良く飲み飽きしない味わい。
香り味に華やかさあり、美味しいです。
純米大吟醸 秋田流寒仕込み
秋田流寒仕込 純米大吟醸 高清水
香り高いとラベルに…そうかなぁ?
超甘口ワインのよう2❗✨
キレが!よし!
「デザート純吟」純米吟醸デス。
プルーンのような甘さ、ぷわっと酸味が起ちます。日本酒度-35 ( ゚Д゚)ワァ
バニラアイスにとろーっと、かけたい。
フローズンヨーグルトもいいな♪
雑誌「dancyu」低アルコール日本酒特集でピックアップされていて気になりまして(*^^*)
秋田酒こまち
精米歩合 麹米55%・掛米55%
アルコール分 12.5度(割水)
酸度 3.5
デザート純吟
まず酸味、その後甘みを感じる名前の通りデザートと合わせるのが良さそう。
飲みやすい。新酒初しぼり
高清水の大吟醸です。秋田酒こまち精米歩合45%、秋田酵母No.15使用です。フルーティーな大吟醸が多い中、芳醇な香りと爽やか酸味、米の旨味がしっかり味わえます。