高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

高千代酒造の日本酒「高千代」は、華やかでフルーティーな香りが特徴であり、飲み口はシットリとしてパインのような甘みがあり、心地よい旨みが感じられる日本酒です。フルーティで飲みやすく、辛口で安定感があります。また、辛口な日本酒もあり、キリッとした辛さとスッキリした後味が特徴です。さらに、他にもフワーッと柔らかでさっぱりした口当たりや、淡麗フルーティーで青リンゴ風味の味わいなども楽しめます。新潟県内限定の高千代酒造の日本酒、「高千代」はさまざまなタイプの日本酒を楽しむことができるブランドです。

みんなの感想

つんまつむー
2016/01/27

うまい!!!!!
辛い後にうまみがくる

★★★★★
5
まかまかた
2016/01/26

新鮮さが最近わかるようになってきた。珍しいやつらしく結構好き

★★★★☆
4
外飲み専門
2016/01/23

きりっと!して飲みやすい。

★★★☆☆
3
マスピー
2016/01/22

吟醸 製造2012/11

★★★☆☆
3
aki
2016/01/17

無濾過生原酒 純米大吟醸酒!フルーティな香ですっきりした酸味!ゴクゴク飲める味わい

★★★★☆
4
kana-ko
2016/01/17

純米大吟醸 中取り

★★★☆☆
3
立呑み大好き!
2016/01/06

これはウマいわぁ〜!
しぼりたて生原酒。
希少酒米の一本〆使用。とあるが
うわ立ちのクセの割に、飲み口が甘いクセにメッチャ切れる。
これはオススメです!

★★★★★
5
さぶろうパパ
2016/01/03

高千代にごり@うんすけ 浅草

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

なんか、軽い感じ
茅場町がんぎ

★☆☆☆☆
1
まーにゃん
2015/12/18

「純米酒 大辛+19 無調整生おりがらみ」
ガツンとくる辛口だけど、米の旨みを感じます!

★★★★★
5
ねんねん
2015/12/15

おりがらみ
少し苦味が強いかも

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/12/09

純米酒 しぼりたて生原酒
あっま〜い、うっま〜い(≧∇≦)
2015.11.27 周右衛門さんで

★★★★☆
4
くみちゃん
2015/12/04

純米大吟醸 無調整原酒
美味しいとしか出ない…笑

★★★★★
5
ぼー
2015/12/03

純米大吟醸 美山錦

お米の甘さがふんだんと出ている。うまい。8.7点

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/12/02

純米酒 おりがらみ生原酒 しぼりたて
2015.12.02開栓
甘米旨酸味ほろ苦、ピチピチフレーッシュ!うま〜(≧∇≦)四合瓶税抜1200円、コスパ◯

12.04 3日目。大分落ち着きました。やや苦味が強くなったかな。

12.06 最後の一杯!ん、こなれた!濃ゆ旨ほろ苦、おいし〜♪

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2015/12/02

しぼりたて生原酒、扁平せいまい六割五分無調整。冷たく呑むと生原酒らしいトロピカルフルーツ的なマッタリしたグルーブ感。燗酒は二割ほど加水した。程よくバランスが良く、極上の燗酒がまたまた食卓を華やかにしてくれる。

★★★★★
5
おがやん
2015/12/02

純米生原酒おりがらみ とろっとまろやかなのに、原酒らしいパチパチ感のバランスが心地好い。高千代よりはたかちよに近いです。

★★★★☆
4
ねんねん
2015/11/24

優しさの中にもしっかりと主張する味わい、素晴らしいです。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/11/24

純米大吟醸無濾過生原酒 美山錦
甘旨、素直。

★★★★☆
4
こじ
2015/11/19

扁平精米 素濾過火入 純米

すっきり辛口。米の味がしっかりするが全体的にさっぱり系。+19だがそこまでではなく実に飲みやすい旨い酒。次は熱燗にしよう。

★★★☆☆
3
ritsko
2015/11/19

辛口。
食事とともに^ - ^

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/11/15

純米大吟醸 扁平精米無調整生原酒

★★★★☆
4
マスピー
2015/11/12

美山錦純米大吟醸

★★★★★
5
さかなや
2015/11/12

青たかちよ フレッシュな立ち香、呑むと濃醇な甘み、酸味がいっぱいに広がります。新潟の酒じゃないなぁこれは…旨いぞ

★★★★☆
4
ユー
2015/11/01

結婚披露宴でご馳走になりました。

飲みやすいお酒でした。

★★★☆☆
3