瀧澤

takizawa

信州銘醸

みんなの感想

墨花
2019/02/09

さっぱりした濁り

★★★☆☆
3
らび
2019/01/06

純米酒
活性にごり生
甘み強め、発泡感は普通

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/11/07

真田丸の里!

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/09/19

ひやおろし!

★★★☆☆
3
みあ
2018/07/21

夏にこの旨口はしみるー!

★★★★☆
4
山さん、
2018/07/20

純米大吟醸 磨き49% この時期呑む事に決めましたねwww ブレない旨口❣️コスパも高し‼️立ち香半端無く香りますね〜(^-^)/邪道と言われようが、ロック酒からの、炭酸水割でこの、國酒は酔いと思って居りまする〜\(^o^)/暑すぎる日和は、気持ち良く頂いて居りまするよ〜〜こう言う國酒は、はかが行きますので、1S買いですね〜www(^_^)vグレープ炭酸まいう〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

★★★★★
5
atsuko
2018/07/03

重い味です

★★★★☆
4
たかやん
2018/06/28

後味と鼻にぬける香りが爽やかです。一度ご賞味ください!

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/06/24

夏酒仕様の青瓶が話題なので早めに開栓。鼎が人気の信州銘醸の瀧澤。開栓初日だからか渋味が主体でカッチカチ。温度が上がってアルコール感が出てきました。どっしりとした味わいでやや好みではないかな(*´-`)

★★☆☆☆
2
aki
2018/04/21

純米吟醸 戊戌 槽垂れ にごり生原酒 精米歩合55% アルコール17% ふくよかな吟醸香。フルーツのような甘みと旨みがあり、爽やかな酸味が特徴。

★★★★☆
4
domy
2018/04/01

瀧澤 特醸(本醸造)しぼりたて限定 生酒

★★★★☆
4
aki
2018/03/31

純米吟醸 精米歩合55% アルコール16% マスカットのような香り。まろやかな甘みと酸味。飲みやすい日本酒

★★★★☆
4
娘はガッキー
2018/03/10

大吟醸吊しぼり
瀧澤

★★★★☆
4
まい
2018/01/19

甘口。味が口に残る感じ

★★★☆☆
3
不動明
2018/01/16

甘め

★★★★☆
4
もっちー
2018/01/01

特醸しぼりたて限定生酒。スッキリなのに非常にフルーティで程良い甘みあり。酸味がないのが自分好み。

★★★★☆
4
山さん、
2017/12/14

大吟醸 吊しぼり 山田100% 磨き35% 旨いに決まってまする〜❣️ 実は27BY 取っておきました、立ち香香るし、キレるピーチ系か(^O^)イイ感じですな〜〜

★★★★★
5
たっこんぐ
2017/10/01

華やかで膨らみのあるお酒です💕 吊し絞り❗️大吟醸❗️とても好きな味❤️

★★★★★
5
domy
2017/10/01

純米酒 瀧澤

★★★★☆
4
しずく
2017/08/20

純米吟醸。
超軟水で作ったお酒。
辛口が好きな人には甘すぎるかも。

★★★★☆
4
Minomuc
2017/08/12

香りが酔く飲みやすい。
女性にもオススメの酒。

★★★★☆
4
ふくちゃん
2017/07/22

純米吟醸生酒。華やかでフルーティーな味わい。

★★★★☆
4
山さん、
2017/07/18

純米大吟醸 磨き49% 香りよく、芳醇にしてキレ有りまする(^O^)/しかも、しかもですよ、コスパ高い良い國酒ですよ、見つけたらゲットすべしwww❣️

★★★★★
5
せーしゅ
2017/05/01

香りも芳香で味も濃厚!
どっちかというと辛口

★★★★☆
4
atguysight
2017/04/05

瀧澤 純米吟醸 丁酉 槽垂れ
にごり生原酒
原材料 米 米こうじ
精米歩合 55%
アルコール17度 酸度 1.6
仕込み水 黒耀の水
自家培養酵母使用

★★★★☆
4