竹鶴

taketsuru

竹鶴酒造

みんなの感想

月猫
2017/04/22

癖が柔なくなり香りも華やかに抜ける。甘みもしっかりあり。62度まであげても全くぶれない美味しさ。

★★★★☆
4
月猫
2017/04/22

自分の好みとしては、61度がギリギリ美味しく飲める温度。香り華やかでスッキリ切れる。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/04/08

純米にごり 70%
セキハナレ

★★★★☆
4
りつこ
2017/03/26

辛い料理に合うフレッシュなものを。とお願いして出てきたお酒。京都の旅。@じじばば第3酒場 京都

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2017/03/02

かなり旨い(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
loco
2017/02/24

純米にごり酒

★★★★☆
4
髭平
2017/02/24

酒っぽい。

★★★★☆
4
yossi
2017/02/22

超熱燗!
でも温度変化で味が変わる変わる!
旨し!
特に「誰が作ったかわからないイカの塩辛」との相性は抜群!

★★★★★
5
yossi
2017/02/22

竹鶴ブラック26BY!
面白すぎ!
生酛の生酛たるさけ!
温度変化で味わい変わるし楽し過ぎ!

★★★★★
5
W-Field
2017/01/24

竹鶴はやっぱり熱燗だよね。

★★★☆☆
3
へべれけ燗太郎
2017/01/21

「純米にごり 雄町」

滓が底に5センチほど。
広島雄町100%だから、まるで雄町粥(笑)

舌先では甘みを感じますが、舌の中ほどで酸を、奥のほうで苦みを感じます。

苦みがあとを引き、酸ですっきりキレます。
しお味の鶏の唐揚げと合わせました。

★★★☆☆
3
酒飲みジョニー
2017/01/03

竹鶴 生もと純米 八反錦

★★★★☆
4
Mickey
2016/12/30

純米大和雄町
蕎麦屋で頂く。優しい味。

★★★★☆
4
そめさん
2016/12/25

雄町純米にごり
@久山酒店 1,680円

まさに酸味一体!
冷やもお燗も旨し(^^)
好きにして良いのよ〜(//∇//)

★★★★★
5
mimi
2016/12/20

美味しい やわらかい 燗で◎

★★★☆☆
3
まだら狼
2016/12/13

純米にごり酒
燗にすると香りが華やぎ旨味が広がってホントに美味い。これで2300円(税抜)也‼︎

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/11/25

燗酒

★★★★☆
4
W-Field
2016/11/23

ぬる燗でうまい。

★★★☆☆
3
tel2000
2016/11/11

秘傳 純米清酒。熱燗でキュっと来るアルコール感と酸味。力強い米の旨味を感じつつも苦味とともにすっと切れていく。竹鶴の原点に思いを馳せて。

★★★★☆
4
まだら狼
2016/11/08

純米
芳醇且つ円やか。個人的には田酒に負けず劣らずの美味い酒。このクオリティで2300円也(税抜)また飲みたい‼︎

★★★★☆
4
みーたん
2016/10/08

あっつあつのお燗で。
まっっったく甘みのない感じから、冷めてくると味が染み出てくる。
すんごい黄色くてびっくりした。
店主さんのご厚意でイカわた和え柚子風味うまー

★★★★☆
4
黒田MAX
2016/09/22

蔵酵母のかほりでしょうか、今回初めて飲んでみました、アテは蛸天で一杯いいかも

★★★☆☆
3
ひよ
2016/07/29

竹鶴 純米
濃いぃ色合い。含むと、まずアルコール感、濃醇な純米らしい、親父な酒って感じ。
味濃い目の鰻と合わせると、酒の甘味が感じられていい。

★★☆☆☆
2
田中鶴齢
2016/07/16

燗で
甘さ控えめウルトラボディー❗✨
山吹色に癒されて…締める✨

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/07/16

燗で
甘さ控えめウルトラボディー❗✨
山吹色に癒されて…締める✨

★★★★★
5