
辰泉
辰泉酒造
みんなの感想
秋上がり 会津純米酒
精米歩合63%
食中酒として良い。旨味が濃く、飲み口、喉越しすっきり
純米吟醸 中取り〜辰ラベルNo.2〜生原酒 精米歩合55% アルコール17% 槽しぼりの中取り部分のみを贅沢に瓶詰め。クリアで品の良い優しい甘旨み。穏やかで優しいフレッシュな香り。青リンゴ様な爽やかさ。程よい甘味もとにかく綺麗で好印象。キレも良く飲み飽きしない!
純米吟醸中取り無濾過生
55パー
辰ラベル
超からくち 生酒 上澄み詰
原料米 会津産五百万石100%
精米歩合 60%
アルコール分 17度
日本酒度+12
純米吟醸 美山錦
山廃仕込生
特別純米 超辛口 上澄み詰 無濾過生
超辛口だけどそれだけじゃない酒
ふくはら酒店にてツレが購入
美味しいよ。
美味しいけど…超辛口??
スッキリやや旨口な気が…
今日のアテが赤坂飯店の酢豚✕野菜超増々、イオンの一日分の野菜が取れるサラダonグリーンマークのボンレスハムだからかなぁ?
古いお酒でしたが、爆安でした。コスパ良し。上手い!
すみません、コレは豊國さんです。
純米吟醸 夏のウマ☆カラ 2021辰ラベルNo.4
特別純米 超辛口 上澄み無濾過生
特別純米 超辛口 一回火入れ
特別純米
初恋仕立て
「もつ焼きばん」五反田
会津純米酒/福島県
口あたりからやや辛めで少し雑味あり
純米吟醸 美山錦 山廃スペシャル
特別純米
甘い
秋上がり 純米
渡辺宗太商店から送ってもらったver2
旨い甘いフルーティー…なんだが、蔵元さんのHPだと冷はキリッ!
うーん、結構甘いと思うけどなぁ~('_'?)
アテのせいかなぁ?
アテはカジキの筋のボイルぽん酢、小松菜の煮浸し、冬瓜のそぼろあんかけ(以上3P千円)、ブリの塩焼き、アサリの酒蒸しですが…🤔
飲み口も後味も純粋に辛口
2021辰泉プリミティブ純米80
unpasteurized Type:SWEET
会津産 京の華1号100%
精米歩合80%
精米歩合からは想像できない雑味のなさ。米の豊かな甘味と旨味を感じられる。
純吟中取り生 会津五百万石 日本酒度+1 口開け3.9よくある会津の酒 2日目姿よりになった
特別純米 超辛口上澄み無濾過生
辛いだけでなく、純米らしい濃くと、キレがバランス良く、とっても美味しかったです。
江戸銀さん
ラベル通り辛口でしたが、「それだけじゃない」は感じ取れなかった。😒
彩鷄@上井草
プリミティブ。
濃い味。味はあっさり。美味しいお酒です。
辰泉 山廃純米 熟成ブレンド