竹葉

chikuha

数馬酒造

みんなの感想

ぽちゆき
2017/05/24

純米と思ってたら、アル添加でガッカリな気持ちのせいか、自分にはあんまり合わないお酒だったかな〜甘みはあるけど水っぽい感じ?

★★☆☆☆
2
かすり
2017/04/29

石川は竹葉を醸す数馬酒造 KURAND限定酒。KAZUMA 2017 特別純米酒。能登産五百万石と7号酵母。優しく円やかな口当たりで、果実感はマスカットやキウィ。とても綺麗な味わいで、要するにめちゃ美味い。この豊潤さは大吟醸って言われても信じちゃうと思う。

★★★★☆
4
うみ
2017/04/29

KURAND CLUB限定。
KAZUMA 2017 特別純米酒 無濾過生原酒。
メロンの様な果物感溢れる、旨口酒です。

★★★☆☆
3
かすり
2017/04/08

石川は鳳珠郡能登町 数馬酒造 竹葉 しぼりたて生原酒。18%の濃厚さでかつ芳醇さとキレ。ラフランスのような上品な旨味。半年くらい経っていますがとても綺麗にまとまった貫禄を感じる味わい。かなり美味いです。

★★★★☆
4
うみ
2017/04/07

しぼりたて生原酒。
爽やか、大人しめな旨口です。

★★★☆☆
3
だいちゃん
2017/03/30

純米吟醸

★★★★☆
4
ゆき
2017/02/04

上澄みをさっぱり頂いた後に濁らせて頂きました!美味しー✨

★★★★☆
4
ちゃりんこマンボウ
2017/02/01

生原酒の喉越しと旨味がいいね!

★★★★☆
4
かすり
2017/01/18

石川の数馬酒造 竹葉 能登のかすみ酒。うすにごりのお酒ですが、軽やかさとフルーティさが目立ちます。しかし、薄っぺらい感じはなく、しっかりとした芯の太さを感じます。

★★★☆☆
3
かさ
2016/12/31

すっきりとしていて飲みやすい!

★★★★☆
4
shuuuji
2016/12/27

ゆめり特譲
熱燗にて
2016/12/27(火) 18:35
@ゆめり()金沢
w/alone

燗なのもあり、酸味が結構立っているが、香りよく、飲み応えもあって旨い。

★★★☆☆
3
ビール命。
2016/10/12

頂き物。清酒だけどツンとくるあの風味が少なくてわりとんまい。

★★★☆☆
3
leuk37
2016/09/26

竹葉 能登純米 しずく 無濾過生原酒
北陸物産展で購入。
良くも悪くも普通だったかなぁ?

★★★☆☆
3
aki
2016/09/11

純米吟醸。精米歩合50% アルコール16% 富山の米の富山の地酒。吟醸香と爽やかな酸味で飲みやすい北陸の酒。

★★★☆☆
3
イーグ
2016/06/03

Chikuha N 特別純米
金沢の大学生が能登の若手農家・酒蔵と協力し、米作りから始めてプロデュースしたお酒。アルコール感ややあるが、香りと甘味がとてもよい。

★★★★☆
4
イーグ
2016/06/03

Chikuha N 特別純米
金沢の大学生が能登の若手農家・酒蔵と協力し、米作りから始めてプロデュースしたお酒。アルコール感ややあるが、香りと甘味がとてもよい。

★★★★☆
4
しん
2016/06/02

「Chikuha N」金沢の大学生が米農家&蔵元と米つくりからラベルデザインまで協業で作り上げたmade in NOTO(能登)の一品。
若者向け、ビギナー向けな柔らか〜いお米の香りと甘みを感じるお酒。20代前半の子達がいいなと思うの日本酒のかたちなのかな?スーッと落ちていく甘みがとってもイイです。

★★★★☆
4
わっしょい
2016/06/01

がっツンツン!!!日本酒呑んでるぜ〜ぷっしゅ〜〜〜

★★★☆☆
3
日本酒初心者
2016/05/31

純米吟醸
機種変更の為、再投稿です。
3月30日に飲みました!

★★☆☆☆
2
しん
2016/05/28

私的鑑評会w とりあえず竹葉でlive登録(・∀・)

★★★★★
5
とくです。
2016/05/20

ちくは 純米酒
農薬・化学肥料不使用の米を使っている
能登産五百万石
精米歩合60%
ワイングラスで飲むのが、よい。
舌にピリピリ感が心地よい。

★★★★☆
4
しん
2016/04/29

竹葉大吟醸無濾過袋しぼり。ぶっちぎりで大好きな銘柄。飲み口は梨、りんご系のたちあがりがあっても後口は梨の香りを引っ張りながらするっと抜けていくまる〜いお味。蔵元さん、いつまでもこの味をお願いします(・∀・)

★★★★★
5
日本酒初心者
2016/04/01

純米吟醸 五百万石 精米歩合55% 度数15度
頂き物です。お燗で頂きましたがスモーキーな香りで旨味は強く日本酒の厚みを感じました。
飲んだ後に感じたのが「焼き芋」みたいだな〜感が強かったです(笑)

★★☆☆☆
2
ユー
2016/03/15

すっきりしていました。
詳しくは、下記のとおりです。

能登で契約栽培した「能登産山田錦」、能登の水田環境特A地区で無農薬・無化学肥料に取り組む契約農家の「能登五百万石」を丹精込めて醸した、季節限定の無濾過袋しぼりの大吟醸酒

熟した果実を思わせるフルーティーな吟醸香とスッキリした喉ごし、新酒ならではのフレッシュなキレが特長

★★★☆☆
3
イカDoll
2016/03/09

純米無濾過生原酒 kurand

2015.04.29
生酒スメルはガッツリ。味わいもフレッシュ。純米スペックなので、どっちかっつーとワイングラスよりもぐい呑で楽しめる酒。味濃い目でうめぇ酒ですね。

★★★☆☆
3