長龍

chouryou

長龍酒造

みんなの感想

nonko
2017/03/07

四季咲の地始凍
山廃なので…よくいえばすっきり、でも酸味が…

★★☆☆☆
2
みねぴ
2017/02/04

雄町山廃純米 吉野杉樽酒 68%
多嘉屋

★★★★☆
4
かすり
2016/11/24

奈良は北葛城郡の長龍 純米吟醸 ひやおろし。ややスッキリめの辛口寄りですが軽くない飲み口が良い塩梅。適度な熟成感もあって良いですね。ちなみにお酒の読み方は「りゅう」ではなく「りょう」。日本の夜明けの坂本氏の名前と同じですね。

★★★☆☆
3
loco
2016/11/17

長龍 雄町 特別純米酒 無濾過原酒 低温瓶囲い

★★★★☆
4
ひろひろ
2016/11/08

吉野杉の樽酒
杉野香り満載!
熱燗にするとまろやか!

★★★☆☆
3
Koba
2016/11/06

四季咲 純米吟醸無濾過生原酒。

★★★☆☆
3
酔豚
2016/08/10

長龍 まろやか夏しぼり生原酒

酒厨房 卜部本店@秋葉原
https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13096510/

★★★★☆
4
Koba
2016/07/31

蒼穂 山廃純米酒。

★★☆☆☆
2
シュー
2016/07/28

山廃 仕込み
この微妙に それでいて さり気なく引っかかる味が いい
一番左

★★★☆☆
3
nakano9
2016/07/15

ふた穂@高円寺 さぬきや 
?杯目 揚げ茄子のべっこう餡

★★★☆☆
3
とくです。
2016/07/04

蒼穂 純米原酒 山乃かみ酵母仕込み
奈良県山添村産 露葉風100%使用
精米歩合65%

★★★★☆
4
kata0320
2016/04/13

蒼穂

★★★☆☆
3
ritsko
2016/01/28

濃醇辛口、美味しいお酒です

★★★★☆
4
tanig
2015/12/15

これも辛口。
初しぼりぽい固さはあるけど、やっぱベースがうまいなー

★★★☆☆
3
ANYSAN
2015/12/13

1992年から熟成させた古酒。他の蔵の古酒と比べてもかなり濃い。超人を選ぶ酒なのは間違いない

★★★★☆
4
hilo
2015/12/08

長龍四季咲シリーズ
「地始凍」雄町山廃でラストを飾る。
雄町の奥ゆかしさ?燗と冷で表情の違うお酒。冷ざましもしっかり、冷で出ない実力がもったいない感じ。
燗で控えめな酸と長龍らしい香りが特徴。

★★★★☆
4
cz
2015/11/22

冬の冷、シルキースノーをいただきました。個人的にかなり好きです。

★★★★★
5
MPD
2015/09/24

山乃かみ酵母仕込み
白ワインのような酸味のある味

★★☆☆☆
2
tanig
2015/07/10

これもうまい!
夏酒は初めて飲んだ!

★★★★☆
4
shunnypig
2015/02/12

飲みやすい。舌に少し印象残る。

★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2015/01/01

特醸 アルコール15度

★★★☆☆
3
燗西人
2015/01/01

本醸造 吉野杉の樽酒1992年
立ち香に樽香をリッチに感じる珍しい古酒。ボディはミディアムと言ったところ。いろんな料理に合わせられそうな可能性を感じる。

★★★☆☆
3
lioneco
2014/12/13

四季咲 楓蔦黄
飲み口甘く、辛口。酸味が効いてて、後の方のお酒。

★★★★☆
4
lioneco
2014/12/13

四季咲 菊花開
美味しい!梅子黄も美味しかったけれど、これも相当な旨味!!

★★★★★
5
よし
2014/12/06

純米吟醸 快こころよし
奈良県北葛城郡の誇る銘酒。

日本酒度+1、酸度1、6やや辛口だが、甘味とのバランスがほどよい酒です。
フルーツのような香りも程好いです。

★★★★☆
4