
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
ウワ…❗✨
ブッ飛び純米吟醸酒再び❗✨
これはヤバす❗✨
香りはガンガンたつし、含みも甘ぁ~くやさしい❗✨
さすが賞総なめの出羽桜❗✨
純米吟醸
スッキリ系でうまい。
パイナップルの香りで上品。
愛媛No. 1(と思っている)「吹毛剣自然しぼり」を彷彿とさせる、香りの高い日本酒。ややそれよりもからく苦い。
ML醗酵でぇ〜〜ございます✨✨✨
『ML』とは『マロラクティク』と言う意味で
リンゴ酸を乳酸菌を使って乳酸にする技術でして
平たく言えば『まろやかさんにしまっせ😋』ということ✨
人気酒出羽桜にワイン造りの技術で醸すまろやかさん的な足し算
バランス 良しでございます✨✨✨✨✨
■原料米:?■精米歩合:50% ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.2 ■アルコール度:15%
うまい
水野さんが山形で買ってきてくれた(^.^)
ガツンと強い味わい!大好きなやつ!
純米吟醸酒 出羽燦々誕生記念
フルーティな吟醸香。さわやかな飲み口。旨い!
特別純米酒 一耕 生酒
家呑み。夏休みのお土産に頂きました。上立ち香は香り過ぎない吟醸香。フレッシュさのあとに上品な旨味、キレの辛さ。とても良い食中酒です。燗にしても、ダレずに麹のイイ香りが立ってきて良かった。開栓数日後もまた落ち着いて美味かった!
出羽桜 純米吟醸 深緑ラベル。
指示どおり冷やして飲んだ。
ほのかな吟醸香と、若干の酸味を
伴った癖のない味で飲みやすい。
夕食時に飲んだが、お菜が進む(笑)
美味しいお酒でした。
最近、出羽桜がマイブーム(^^)
今日は「純米吟醸 無濾過生原酒」
フルーティ&キリッとした味が大好きです。
燦々誕生記念 純米吟醸
一耕 特別純米
出羽桜酒造 純米吟醸 『雄町』
旨いです。
出羽桜、特別純米酒、一耕、
柔らかな、すっきりした甘み。
駒ヶ根駅前の幸元にて
出羽桜 純米吟醸
出羽燦々誕生記念
まあまあのお味
桜花吟醸酒 (火入)
フルーティな吟醸酒。香りよし。
ML発酵特別純米酒
香りはそれほどない。ほどよい酸味と甘味のバランスがよい。
出羽桜酒造の微発泡吟醸にごり「とび六」
微発泡と云いながら、かなりの発泡。純米吟醸なので香り、味申し分無し。うまいです。
出羽桜 純米吟醸 雄町 前から一度呑んでみたかった銘柄です。正直好みじゃなかったです。甘口好きには良いかも。
酒蔵直送のお酒を眼の前で瓶に詰めてくれます。ピリッと微炭酸、芳醇な吟醸香が最高のお酒。
有名どころの純米吟醸。
フルーティーな甘味と旨味で香りも華やか。
酒の味を活かすなら甘さ控えめな料理と相性が良さそう。
雪漫々 しぼりたて生酒
りんご系の香り、ちょっと甘め
とても良い
華やかなパイナップルみたいな含み香
そして最後に舌先で感じる米の旨味
まだ上のランクがあるというのも驚き
試飲からの購入ー
さすがは出羽桜。香り、味わい共に派手さはあるものの納得のうまい酒です。