出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。

みんなの感想

F17
2022/11/29

出羽桜
※酒屋栗原45周年
※山田錦

2022/11/29 @tabi 体調○
まろやかな甘さ

★★★☆☆
3
らっしぃ
2022/11/29

出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分
甘みとコク ★3.7

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2022/11/21

雪漫々 大吟醸
氷点下五年熟成酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/11/12

桜花吟醸酒
山田錦

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/11/05

クラシック、旨み

★★★☆☆
3
お酒大好き
2022/10/31

枯山水 10年熟成

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2022/10/30

純米大吟醸
雪女神

★★★★☆
4
gyarados
2022/10/29

よいと
特別純米酒ひやおろし

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2022/10/16

博多駅🚉ビルのとある居酒屋🏮にて😀スッキリしなやかな味わいの純米大吟醸酒🍶出羽の獺祭

★★★★★
5
まなぴ
2022/10/16

純米 特別純米
香り 弱
冷や 甘味あり

冷やから常温まで飲みやすいいいお酒。

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2022/10/16

特別 本醸造

★★★★☆
4
H
2022/10/15

出羽桜
大吟醸

★★★☆☆
3
bunちゃん
2022/10/14

美味しい酒を初めて知った酒出羽桜。清酒ばっかり飲んて出羽桜飲んで世界が変わった瞬間と言って良かった酒。出羽桜を基準に今他の酒を飲んでるよ。
出羽桜 純米大吟醸酒
つや姫
さすが出羽桜 美味しい
吟醸酒を初めて飲んだ酒で香りでガツンときて飲み口爽やか美味しい

今回常温だったので冷やしたらもっと美味しいかな?
冷やすよ。小野さんから戴き物。

★★★☆☆
3
りょとかな
2022/10/14

類氏に乾杯

★★★★☆
4
meda
2022/10/13

純米大吟醸4割8分
大吟醸らしいふんわりした甘さと酸味もあるけれど後味は醸造アルコールみたいなスッキリアルコール感もある。
熱燗もやってみようかと思ったけれど、これは冷の方が確実に良いだろう。

★★★★☆
4
りょとかな
2022/10/13

あなたを思い夕月夜
心がほんのり甘くなる

★★★★☆
4
YMD
2022/10/11

純米吟醸生詰め
旨い!

★★★★★
5
Sada−Kun
2022/10/10

純米吟醸酒 生詰 夕月夜
秋にミートするメーミング 味も落ち着いた 秋らしさ❣️

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2022/10/10

大吟醸酒 雪漫々
アルコール分15度
精米歩合45%
製造年月2022.07
ちょっとアルコール感強し
居酒屋母家

★★★☆☆
3
bonoji
2022/10/09

純米大吟醸 雪女神 四割八分。まろやか、香り抑えめ。二年ぶりに飲む、評価変わらず。

★★★☆☆
3
ニニギ
2022/10/08

純米吟醸酒 出羽燦々誕生記念生酒
精米歩合50%
Alc.15°

ヤマショウで購入

★★★★☆
4
あつ
2022/10/05

20221001 山形県天童市 出羽桜酒造 出羽桜 大吟醸酒 アマビエさま カワイイラベルの大吟醸酒! 疫病退散を祈りながら飲みます!

★★★★★
5
dai814
2022/10/03

美味しい

★★★★☆
4
aj
2022/10/01

出羽桜 特別純米 疫病退散

★★★★☆
4
ちぃ
2022/09/30

雪漫々

★★★★★
5