伝心

denshin

一本義久保本店

みんなの感想

ゆう
2020/12/27

これぞ勝山のお酒🍶

★★★★☆
4
トミー
2020/12/08

凄い苦味だがスーと入っていく不思議な風味
ドシンとインパクトのある生酒
しぼりたて生酒 冬
精米歩合65%
福井県勝山市

★★★☆☆
3
jarannmasayo
2020/11/24

これ好き

★★★★★
5
KJ
2020/11/24

まぁまぁ美味!

★★★☆☆
3
ぶっちょおぉぉお
2020/11/21

伝心 しぼりたて生原酒
日本酒度 +7 酸度1.4

★★★★☆
4
わんぽ
2020/11/07

伝心 雪 純米吟醸 綺麗で穏やかな香り、米の旨味を充分に感じ透明感もあり、非常に飲みやすい。

★★★★☆
4
hiro
2020/11/07

純米 生酒

★★★★★
5
AYA
2020/10/30

甘みがあまりなくて柔らかい。飲みやすい

★★★☆☆
3
ぶっちょおぉぉお
2020/10/17

伝心 稲
日本酒度+6 酸度 1.4

★★★★★
5
Sanne
2020/09/23

Denshin tsuchi honjozo “Denshin” - 65% rice polishing rate, quite a hit of cereal and dairy. What you would expect from a honjozo, I would drink this warmer for more unami.

★★★☆☆
3
mr.kuronbo
2020/09/04

口に含むと香りが高く鼻に抜けて行く爽快な酒

★★★☆☆
3
aiai
2020/07/20

純米吟醸生酒 春

★★★★★
5
福パパ
2020/07/18

お米の旨味が心地よい美味しいお酒🍶です。

★★★★☆
4
yukinko
2020/07/08

福井のジャパン。純米酒。
最寄りの駅のスーパーでゲットしたアイナメのお刺身に合わせるためお持ち帰り😌  せいかーーい😙
後味がサラッとしているのがいいですね。なんか、田舎を思い出す味。ちなみにアイナメは、青森ではアブラメと言います。

★★★★☆
4
ピルル
2020/06/13

小楽
サッパリ辛口
甘味と酸味と苦味のコラボ
鼻に抜けるスッキリなかほりがGOOD👍

★★★★☆
4
さとまさ
2020/06/12

袋吊り 純米大吟醸 夏
精米歩合 45%
旨味と酸味が醸し出す爽やかな夏味、
大変美味しくいただきました。

★★★★★
5
aiai
2020/05/27

しぼりたて生酒 冬

★★★★★
5
ぷりある
2020/05/22

純米吟醸
福井県 一本義久保本店
おいしい

★★★★★
5
altima123
2020/04/22

dry, very rich layered body, fruit notes on the tongue

★★★★☆
4
みっちゃん
2020/04/04

伝心 純米吟醸

★★★★☆
4
tomxchinos
2020/03/19

伝心 [春] 純米吟醸 無濾過 生酒
■純米吟醸酒(無濾過生酒)
■アルコール度数 16~17%
■原料米 五百万石、山田錦
■精米歩合 55%
厳冬、寒仕込みした「伝心 雪(純米吟醸酒)」の酒桶から、搾りたての新酒を無濾過・非加熱で瓶詰めして出荷します。桃を連想させるようなやわらかく甘い春の香り。そしてみずみずしい舌触りの後に、爽やかな酸味が後口を引き締めます。

★★★★★
5
shiho
2020/03/14

伝心 純米吟醸 清酒
福井
さっぱりした飲み口。
お食事にあいます。

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2020/02/20

純米吟醸 生酒 春 ⭐︎3.5
うわだちかがどっしりめ。
なめらかな口当たり。ややどっしりとした味。ややキレが舌に長く残る。

★★★☆☆
3
あつ
2020/01/11

20200111 福井県勝山市 一本義酒造 伝心 純米酒 稲 王道の純米酒 香り豊かで 甘みが膨らむいいお酒です。

★★★★☆
4
あらP★
2019/12/29

熟成魚場福井県美浜町。

★★★★☆
4