天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米で爽やかな甘みとフルーティーな酸味が特徴的な日本酒です。桃や青リンゴのような香りがあり、飲みやすくまとまりのある口当たりが楽しめます。また、甘さやコクが際立つアタックから飲み進めると食中酒感も感じられ、幅広い料理との相性が良いと評価されています。白ワインのようなフルーティーな味わいや、酸味が控え目で効いている点が特徴とされています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

イーグ
2018/11/11

中取り零号 純米生酒おりがらみ
精米歩合65%、アルコール分16度
バランスよし。

★★★★☆
4
ニャン次郎
2018/11/01

HOMURA焔 特別純米(福島)
酸味と甘みが合わさって入ってくる。若干辛味で切れる。
かき揚げが合う。
by vicore

★★★★☆
4
山ちゃん
2018/10/24

めちゃくちゃ美味しい!
まったりとした舌触り
麹によってこれほどまで美味くなるとは❣️

★★★★☆
4
トム
2018/10/20

アルコール度数低めですいすい飲めます。旨味なかなか。

★★★★☆
4
KK
2018/10/02

中取り四号 純米大吟醸 おりがらみ本生
原料米:岡山県赤磐地区産雄町
精米歩合:47%
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ふくしま夢酵母F701
醸造年度:29BY
製造年月:2018.03

★★★★☆
4
としちゃん
2018/09/17

MITSUGO 山廃純米<生>

★★★★☆
4
酒太郎
2018/09/17

本日は、、
天明 生純吟
ラベルに表記はありませんがひやおろしになります。
美山錦50%

文句ありません。
夏酒から秋酒に移りゆく時期で酒屋に足繁く通うのが楽しい日々ですね。。

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/09/04

天明 瑞穂黄金86本生 東京精米Version

渡辺宗太酒店のハンプ会の一本。
86%精米とは驚き。これだけ精米歩合が高いと野暮ったいのかなと思いきや、穏やかな吟醸香と酸味を感じる香り。口に含むと、酸味とキレイな水の香り。呑み込んだ後は渋みを引きずる。軽やかなキレイな印象。舌に残る痺れが長いか。呑んでいて心地よいお酒。良い香りと渋み、苦み、酸味の良いバランス。

★★★★☆
4
ほまれ
2018/08/18

天明 さらさら純米 -lovely summer-
無濾過 一回火入れ
米、米麹、精米歩合65%、
アルコール 14度
香り 柑橘系ほんのり、色少し黄色
初手 酸味甘みがある。
二の手、飲みやすい!
今日は、夏風邪で、鼻が詰まってたので、
感想は、当てにならないし、風味が分からないのが、残念でなりません💦

★★★★☆
4
トリスタ
2018/08/12

バランスの取れた味。どちらかと言うと甘口?

★★★★☆
4
タケナカカンベェ
2018/07/31

バツグンの安定感

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/07/25

純米生原酒
おりがらみ
夢の香り
中取り五号

★★★★☆
4
あらP★
2018/06/23

中取り参号
鳥山居。

★★★★☆
4
Youko
2018/06/20

サラサラ純米

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/06/09

中取り4号 備前赤磐産雄町
純米大吟醸 おりがらみ
林檎の香りがする

★★★★☆
4
ossa
2018/05/29

天明 純米大吟醸 無濾過生原酒
槽しぼり 直汲み ちょいリッチ
麹米/山田錦40%×掛米/五百万石47%
青木頒布会限定SP
綺麗な酒質で心地よく芯の通った甘味
そしてそれを引き立てる酸/苦/渋味
開栓後は少し粗くなるが
グレープフルーツやバナナ様
カネタケ青木商店で購入
-頒布会4月分2/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
トリスタ
2018/05/23

フルーティでふくよか、スッキリしている。花浴陽が好きな人は、好き❗もう1本買えばよかった。

★★★★☆
4
わそ
2018/05/19

昨日飲んだ中取り伍号もバランスいいなと思いましたが、大吟醸はそこにさらに旨味が増してとても美味しかったです。

★★★★☆
4
おちよ
2018/05/19

坂下山田 半熟生 純米吟醸 (無濾過生原酒)55% 16度
にごり・色味なし。上立ち香ほんのり甘く豊か。口に含むと、意外と鮮烈なアルコール感ピリピリくる。その後間髪入れず旨味。これ旨い〜。
@盃燗処(会津若松)

★★★★☆
4
おちよ
2018/05/19

坂下山田 半熟生 純米吟醸 (無濾過生原酒)55% 16度
にごり・色味なし。上立ち香ほんのり甘く豊か。口に含むと、意外と鮮烈なアルコール感ピリピリくる。その後間髪入れず旨味。これ旨い〜。
@盃燗処(会津若松)

★★★★☆
4
kazuki
2018/05/18

中取り五号
爽やかでふわっと香って消えてく感じ。

★★★★☆
4
わそ
2018/05/18

天明中取り伍号

とても美味しいです。
これでも結構完成されてる様な気もしますが…

明日飲む天明の純米大吟醸を楽しみにします。

★★★★☆
4
ルークまま💓
2018/05/08

酸味、甘味のバランス非常に良し😍
スッキリしてるのに余韻が長い。
料理にも合わせやすいし、酒メインのおつまみにも合う、優等生✨
アタリです‼\(^o^)/

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/05/07

天明『初夏の生セメ』
夢の香+雄町+亀の尾
2017収穫米 2017-18年製造

辛い
華やか
アルコール臭が強い
夏酒らしい

★★★★☆
4
Bubuko
2018/05/05

第一印象は、とにかく味が濃い、ということ。苦味も結構ガツンと来ますので、ここで好き嫌いが分かれるかも。
2日目からの方が味が柔らかくなりました。

★★★★☆
4