
天明
曙酒造
みんなの感想の要約
福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米で爽やかな甘みとフルーティーな酸味が特徴的な日本酒です。桃や青リンゴのような香りがあり、飲みやすくまとまりのある口当たりが楽しめます。また、甘さやコクが際立つアタックから飲み進めると食中酒感も感じられ、幅広い料理との相性が良いと評価されています。白ワインのようなフルーティーな味わいや、酸味が控え目で効いている点が特徴とされています。
みんなの感想
これは美味い!
久々の大ヒット!
飛露喜を生んだ会津坂下にはやはり宝があります。
淡麗辛口とは程遠いですが、しっかりとした風味、味で驚かされます。
中取り零号 2014
荒々しい気配/温めたらどうなるかなあ
どっしりとした熟成感のある甘み。これが亀の尾の味なのか!
天明 焰 2013
燗で美味しくいただいた
流石のバランス。酸味、甘み、旨みが絶妙。大吟醸のリッチ感。
亀の尾47% 山田錦40%
ちょいリッチシリーズですが、かなりリッチ!
とても美味しいです。
新酒純米吟醸。美味しい!
夏の純米。again.
富美川 中取り純米吟醸 無濾過生原酒
天明 中取り弐号 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒
富美川は甘い吟醸香、甘味と酸味のバランスが良くキレがよい
天明は香り高く辛口でサラリとした口当たり、旨みもある
旨味食堂@大阪市福島区
純米生吟醸。スッキリとうまい!
夏の純米、今日のような暑さにぴったり。
亀の尾の香り高く。会津の奇跡。
純米。前味は弱めで後味にグッとくる。
八仙とあまり変わらないような
少し炭酸は感じるかな
純米大吟醸 おりがらみ本生
中取り 四号
備前赤磐産 雄町
精米歩合47%
亀の尾、辛口。中取りの旨さ。スッキリ。
スッキリ、呑み口良し。
天明 山廃酛特別純米 焔 -HOMURA- 無濾過生原酒
福島県の曙酒造が初めて仕込んだという山廃酛のお酒。24BYの無濾過生原酒をこの時期まで寝かせただけあって酸味が前面にでていても口当たりは滑らか。燗が押しみたいなので後で燗もつけてみよう。