天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

福島県の曙酒造の日本酒「天明」は、さらさら純米で爽やかな甘みとフルーティーな酸味が特徴的な日本酒です。桃や青リンゴのような香りがあり、飲みやすくまとまりのある口当たりが楽しめます。また、甘さやコクが際立つアタックから飲み進めると食中酒感も感じられ、幅広い料理との相性が良いと評価されています。白ワインのようなフルーティーな味わいや、酸味が控え目で効いている点が特徴とされています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tomomaki0324
2022/12/10

福岡県のお酒です。しぼりたてのにごり酒。キレの良い旨味があります。

★★★★☆
4
リカ
2022/12/07

天明亀の尾65 微発泡で甘め。美味しい。

★★★★☆
4
TJS
2022/11/26

純米生酒 中取り 零号
おりがらみ純米

★★★★☆
4
AY
2022/11/15

おりがらみ純米 無濾過生原酒 中取り零号 瑞穂黄金

★★★★☆
4
こぼりん
2022/11/11

中取り零号
味わい
すこーし
にごり

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2022/11/06

焔 HOMURA
燗がオススメみたいですが、冷やしても美味しいです。

★★★★☆
4
けんたろう
2022/11/04

甘めのお酒
美味い

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/21

さらさら純米生

★★★★☆
4
NAO
2022/10/06

KitakataYamada 東京精米Ver
精米歩合86%
なんで東京精米?なんで86%?東京にそんなマニアックな精米屋さんあるの?と色々聞いてみたくなる。。。お酒。
ガス感ある。割と辛い。

★★★★☆
4
Takahiro
2022/09/29

亀の尾65本生 re preparation
貴醸酒です

程よい酸とおりの風味が乳製品に近いのかな?

甘さも丁度よく、とても美味しく頂きました

★★★★☆
4
クリュグ
2022/08/21

さらさら純米 生2022

フレッシュ香り、口当たりはフルーティでマイルド。低アルでスイスイ飲める。

★★★★☆
4
みや
2022/08/21

天明 槽しぼり 純米 火入 オレンジの天明

★★★★☆
4
KT
2022/08/19

純米大吟醸 斗瓶取り 
香は柑橘系の香を感じます。味わいは柑橘系の中でもレモンを感じ、スッキリした中に酸味と若干の苦味を感じます。バランス良くまとめて飲みやすいです。

★★★★☆
4
シャム
2022/08/03

水のようだった インパクトはない

★★★★☆
4
Takahiro
2022/07/29

最近、ハマっている天明

まろやかな口当たり
ただただ美味い

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/07/24

純米 中取り 零号

★★★★☆
4
森さん家のはの
2022/07/18

天明の生酒🍶冷やして頂く(๑˃̵ᴗ˂̵)

★★★★☆
4
ユー
2022/06/26

天明 一生青春 大吟醸40

甘味がいいです。

若手の夜明け 2nd FINALにて

★★★★☆
4
ユー
2022/06/26

天明 純米大吟醸 夢の香40

まったり感が強いです。

若手の夜明け 2nd FINALにて

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/06/22

4.3純大 ちょいリッチ山田錦×五百万石 口開け4.2リッチなファンタグレープ🍇 2日目姿寄り

★★★★☆
4
ユー
2022/05/25

天明 純米

酒が進みます

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
uni
2022/05/25

天明 初夏の生セメ
BLEND

★★★★☆
4
monjiro
2022/05/19

フルーティーで甘酸っぱい、青春の味!ちょっと酔いました。

★★★★☆
4
ゆうじ
2022/05/03

天明 Kitakatayamada 東京精米 Version

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2022/04/21

Kitakatayamada 東京精米 Version。精米歩合86%。ほとんど米を削らずに米の旨味を追求したとのことで、うすにごりでもただ甘いだけではない、複雑な味わい。これが米の旨味なのか。ちょっと感動。

★★★★☆
4