天明

tenmei

曙酒造

みんなの感想の要約

曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

YMD
2022/08/31

さらさら純米 生

★★★★★
5
けいち
2022/08/13

天明 さらさら純米生
夏の天明です❣️
低アルコールでとても飲みやすい。
本当にさらさら飲んじゃいます🥰
でも、生酒らしく、コクもあって、色々なアテに合いそうです😉

★★★★★
5
YMD
2022/08/02

さらさら

★★★★★
5
ベム
2022/07/02

さらさら純米

名前通りサラッと軽やかで嫌味なく飲めていい。

★★★★★
5
KK
2022/06/13

bangeyamada 会津産山田錦55 生酒
原料米:会津坂下産山田錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:協会9号酵母+F701酵母
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.04

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/05/24

純米生酒 中取り伍号
おりがらみ本生

★★★★★
5
かずKAZ
2022/05/16

会津産山田錦×滋賀県産玉栄 純米槽しぼり 新チャレンジ酒 一回火入れ原酒 口のなかで広がる 多種な旨み感じる

★★★★★
5
トンちゃん
2022/05/08

五十にして天命を知ってしまったので久ぶりにいただいた福島の名酒。
ありがたいことです。

★★★★★
5
かずKAZ
2022/04/09

坂下山田おりがらみ一火 桜をイメージしたそう 旨くてビックリした磨きも50%で雑味がなく染み渡る~ おりがりみでも嫌な甘さが全く無いです

★★★★★
5
須藤の黒
2022/03/19

坂下山田!
曙酒造!うまし!

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2022/03/13

中取り壱号。薄濁り。ついついおかわりしてしまう美味しさです。

★★★★★
5
かずKAZ
2022/03/12

中取り肆号 2021年収穫米岡山雄町100%R3by 純米無濾過生原酒おりがらみ スゴい旨い バランスがよく日本酒の楽しさを教えてくれる感じ 荒々しくなくスッキリしすぎずふんわり旨み

★★★★★
5
ここぺり
2022/03/07

天明 MITSUGO AQUA 純米生
どちらかというと甘口
生っぽさを感じる。
ぶどう系のフルーティーさ。
旨味はあるけど酒臭くはない。

★★★★★
5
かずKAZ
2022/01/30

中取り伍号 純米生酒おりがらみ本生無濾過 R2by 会津産夢の香100%  めっちゃ落ち着く 昨年製造で角がとれて甘すぎず、幸せ感じる ゆったり飲むのにスゴい合う

★★★★★
5
けいち
2022/01/11

この「中取り零号」は搾られたお酒の中で一番良い「中取り部分」だけを汲み分けた、チョッピリ贅沢なお酒!ほのかな吟醸香に柔らかで爽やかな酸味を感じる、ピッチピチの新酒です。
原料米は天明の地元、会津坂下町で栽培された「瑞穂黄金」を全量使用した「オール福島」の純米酒。
ちなみに「瑞穂黄金」でお酒を造っているのは「天明」さんだけとのこと❣️
晩酌が楽しいです✌️

★★★★★
5
だつ
2021/12/29


燗がうまい季節っ、、!

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2021/12/18

コンセプトワーカーズセレクション
天明MITSUGO AQUA
すごく酸味が強くてちょっとマスカット系 美味しい!
2021.12.18かなちゃんち

★★★★★
5
shib
2021/11/04

熱燗向けだが、冷やでもさん味がありうまい

★★★★★
5
だつ
2021/08/09

Origami
メモリアル醸造 火入れ
香り高い うまし。

★★★★★
5
yagio
2021/07/04

夏らしく冷でスッキリ飲みやすい!ボトルも夏気分満載。大満足

★★★★★
5
しょこも
2021/07/03

特別純米
よかったです(^^)

★★★★★
5
スイミー
2021/05/18

爽やかで後味に辛味。飲んだ瞬間は南部美人に似ている。フルーティな香味。つまみ無しでも飲めるほど軽やか。

★★★★★
5
山さん、
2021/04/29

2年連続の動けないGWウィークが始まりましたね〜早くコロナの野郎宇宙に帰らせなければ成りません、このご時世で何処に行く事も出来ませんね(≧∀≦)!盆正月以外にまとまった休みがチョとだけ有りますから、レマコムの整理もふまえて、チョとだけレアかな?と思う國酒を開栓して行きますよ〜(^.^)U

という事De最近ハマってる福島の國酒で、
Origami tenmei ~天明20周年メモリアル醸造酒~ 大吟醸 磨き47%何でも天明ブランド立ち上げて20年目のメモリアル國酒でさらには、"天明"にして11年ぶりの大吟醸を醸造したと云う、ちょいとレア感有りまするよね〜^ ^
何時もキンキンに冷やし有りますから、立ち香は、ほんのり、含むと、大好きなセメ香が来ますが、固い感じで有りまする〜GA‼️
凛としてますけど❣️
常温に戻るに従って、梨🍐?の風味が来て、す〜と消えていきまする〜‼️
終始、透き通るような透明感❣️
良い味わい良いですね〜^_−☆

★★★★★
5
hiro
2021/04/20

坂下山田

★★★★★
5
kouchis
2021/04/14

天明 純米大吟醸火入れ
フルーツを思わせる甘み!

★★★★★
5